![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:172 総数:823063 |
6年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ホフマン先生の自己紹介から授業がスタートしていました。 生徒たちは、英語に慣れ親しんでいるのか、すぐに聞き取った英語を理解していました。 すごいぞ!6年生! 6年生の様子2![]() ![]() 久しぶりの学校でしたが、生徒たちはとてもよく頑張っていました。 これから学習が始まりますが、気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。 6年生の様子![]() ![]() みんなの学校をみんなのためにきれいに保つように意識できるところが嬉しかったです。 2学期もみんなで協力して過ごしたいです。 6年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を近くの友達に伝え合いました。 たくさんの思い出があったようで、嬉しそうにしていました。 6年生 始業式2![]() ![]() 楽しそうに生徒会のイベントに参加している姿がほほえましかったです。 3年生【国語】![]() ![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「こんな係がクラスに欲しい」という内容で話し合いました。 みんなでどんな係ができるか話し、どんどん話し合いの輪を広げている様子も見られました。協力して話がまとまるといいですね。 6年生 始業式![]() ![]() ![]() ![]() あっという間の夏休みだった様です。 2学期はたくさんの行事がありますが、頑張りましょう。 3年生【算数】まきじゃくを使って![]() ![]() ![]() ![]() 今までは、30cmものさし・1mものさし・紙テープなどを使って長さを測っていましたが、今回は「巻き尺」をつかって長さを測ることに挑戦しました。 長さが長くなるほど、巻き尺が緩んでしまい、長さを測るのも大変でした。 それでもみんなで協力して、学校の様々なものを測ることができました。 3年生【音楽】秀フェス音楽の部に向けて![]() ![]() ![]() ![]() それに向けて、練習もスタートしています。みんなで言うセリフや、立つ場所、動きなどみんなで協力しながら覚えています。 3年生らしい元気いっぱいな発表になるように頑張ろうね! 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 明日は授業で発表して紹介します。 友だちが何を研究したか知りたいですね。 |
|