京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:30
総数:486143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

修学旅行

本日大当たり!!
目の前一面、大小様々な渦潮を見ることができました。

みんな大きな渦潮探しに夢中です。
画像1
画像2

修学旅行

福浦港に到着しました。
あの福沢諭吉やジョン万次郎も乗ったと言われる、咸臨丸に乗っていざ出航です!
画像1
画像2

修学旅行

淡路SAでトイレ休憩です。

景色も良いのでみんなでクラス写真を撮影しました。
画像1
画像2

修学旅行

退館式

一晩過ごさせていただいたホテルフルーツフラワーに感謝の気持ちをこめて退館式を行ました。
今から渦潮見学へ出発です。
画像1

修学旅行

おはようございます。

2日目の始まりです。
昨日楽しみでなかなか寝れなかった人、疲れすぎてぐっすりだった人様々ですが、朝ごはんをしっかり食べて1日に備えています。
画像1

修学旅行

1日の最後はレクリエーションです。
レクリエーション係が考えてくれたゲームをみんなで楽しみました。
1日目を振り返るゲーム、団体戦のゲームもあってみんなで仲を深めました。
画像1

修学旅行 夕食

画像1画像2
今回の修学旅行の目玉の一つ。
夕食の時間です。神川小学校初の試みのビュッフェ&ドリンクバーと贅沢な夕食です。

みんなウキウキで選んでいます。(栄養に気をつけながら…)

本日のホームページの更新は以上となります。

修学旅行

無事にホテルフルーツフラワーに到着しました。
想像の何倍も綺麗なホテルでみんなびっくりしています。

入館式を終え、今からお買い物そして入浴タイムです。
画像1
画像2

修学旅行

鶉野飛行場では、実際に使用されていた防空壕に入り、当時の特攻隊の人の手紙や様子がわかる映像を見ました。

sora加西では、実物大の紫電改を見てガイドさんの説明を聞きました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行

鶉野飛行場に到着しました。
平和の集いを行い、戦争で亡くなった方に向け、千羽鶴を捧げました。

今からガイドさんとともに防空壕などを見学し、戦争について学習します。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp