![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:650294 |
6年 修学自然教室20![]() ![]() ![]() 元気にラジオ体操を行い、他校に向けて学校紹介を堂々と行うことができました。 6年 修学自然教室19![]() ![]() 明日は、小学校生活最後の宿泊学習日です。 思いっきり頑張り、思いっきり楽しみ、素敵な思い出を作ってほしいです。 6年 修学自然教室18
2日目最後のイベント。
キャンドルファイヤー。 ろうそくの火を見つめながら、友情をより深めました。 最後には、一人ずつ修学自然教室の振り返りをし、みんなに伝えました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室17
夕食の時間🍴
みんな、山登りをしておなかがペコペコのようです。 しかも、唐揚げに、ナポリタンにと、好きなメニューでウキウキ。 今日の夕食も、モリモリ食べています♪ ![]() ![]() ![]() 小あじのこはくあげ![]() ![]() 小あじは給食ではじめての登場で、しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけた後、衣をつけて揚げました。 「衣がカリカリしている」「ごはんによく合う!」とおいしそうに食べていました。 6年 修学自然教室16![]() ![]() ![]() この後は、交流の家に戻って、夜にはキャンドルファイヤーが控えています。 6年 修学自然教室15![]() 足元に気を付けながら、ゆっくり下山しています。 6年 修学自然教室14
頂上に着きました。
標高3000mの景色に感動。 大自然を満喫しながら、今からお昼ご飯です。 ![]() ![]() 6年 修学自然教室13![]() ![]() ![]() みんなで励まし合い、支え合い。 頑張って登っています。 6年 修学自然教室12![]() いい天気です。 |
|