1年生 2学期がスタートして2週間たちました
1年生、静かに落ち着いて学習に向かっています。自分たちで行動できることもぐんと増えました。夏休みの間に心も体も成長したと感じています。
【1年生】 2024-08-30 18:46 up!
1年生 体育科「どんじゃんけん」
2学期、初めての体育科は体育館で「どんじゃんけん」をしました。
「よーいどん!の合図で一斉に走り出し、勢いよくじゃんけんぽん。
勝っても負けても、仲間と協力しながらとても頑張っていました。
【1年生】 2024-08-30 18:46 up!
6年 土粘土を2
土粘土の感触を楽しみながらも一生懸命作っていました。
素敵な作品ずらりです!
参観の際、展示しますので楽しみにしていてください。
【6年生】 2024-08-30 18:46 up!
6年 土粘土を…
土粘土を使って、「埴輪」を作りました。
みんなが王になって身に置きたい埴輪はどんなのだろう??
思い思いにオリジナリティーあふれる埴輪がたくさんできました!
【6年生】 2024-08-30 18:45 up!
6年 モーニングディベート!
毎週1回、いろんなテーマについてグループで話合います。
自分の意見をしっかり持って「話す・聞く」力をつけていきましょう!
【6年生】 2024-08-30 18:45 up!
6年 1年生に…
休み時間に「折り鶴」の折り方を教えに行ってくれています。
頼もしい姿です!
【6年生】 2024-08-30 18:45 up!
6年 ジョイプロ
国語ジョイプロに取り組みました。
40分集中して取り組めました!来週算数頑張りましょう!
【6年生】 2024-08-30 18:45 up!
6年 修学旅行に向けて2
6年も、折り鶴を折りました。
みんなで教え合いながら1羽1羽丁寧に作っています
【6年生】 2024-08-30 18:45 up!
6年 修学旅行に向けて…
平和学習を通して、「折り鶴」を桂川小学校全体で作ることになりました。
全学年に伝えに行きました
願いを形にしていきましょう
【6年生】 2024-08-30 18:44 up!
6年 算数
2学期も始まり、円の面積の学習が始まりました。
内容も難しくなってきましたが、みんなで協力しながら取り組んでいきましょう!
【6年生】 2024-08-30 18:44 up!