![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:33 総数:955717 |
10月9日の運動会、ありがとうございました
天候が心配でしたが、何とか無事に運動会を開催することができました。
今年度は「主役はきみだ 全力前進 〜最後まで 心を1つに 全力笑顔〜」をスローガンに取り組みました。 ![]() ![]() くじらぐも![]() ![]() ![]() ペープサートを使って、くじらぐもに乗っている子ども達が どんな話をしているか考えたり、くじらぐもに手紙を書いたり します。 「本当にくじらぐもに乗りたいなあ」と言っている子ども達でした。 するするびゅーん![]() ![]() ![]() 上から下へひもにすべらせてあそぶものですが どんなしくみにしようか、一生懸命考えていました。 画用紙やビニールテープをつけて飾りつけをもしています。 完成が今から楽しみです! 6年生へのメッセージ![]() ![]() 伝えるため、メッセージを書きました。 代表の人が6年生にメッセージを持って行ってくれました。 6年生も喜んでいる様子で、それを伝えると 1年生も嬉しそうにしていました。 運動会が終わっても頑張ります!
運動会が終わり、掃除の時間です。
泥がたくさん落ちた廊下を一生懸命掃き掃除をしてくれていました。 疲れているはずなのに、力を合わせて掃き掃除をする 姿がかっこよかったです。 こういうところにも、運動会からの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() がんばったソーラン節 〜踊り〜
構えのポーズから気合が伝わってきました。
腰を低く、膝を曲げて、これまでやってきた練習の成果を しっかりと出しきることが出来ていました。 一人一人が声もしっかりと出し、やり切ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() がんばったソーラン節 〜入場〜
いよいよ待ちに待った4年生の出番です。
各クラス円陣を組んで、自分達で考えた目標を大きな声で発表します。 ドキドキしながらも大きな声を運動場に響き渡らせました。 そして、いよいよ入場です。 旗持ちを先頭にみんなで走る姿がかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 運動会大成功!![]() ![]() ![]() 応援も、50m走も、最高到達点の玉入れも とってもよく頑張りました! 「運動会楽しかった!」 「みんなで頑張れた!」 「ぼくも6年生みたいにかっこよく踊りたい!」 など、ふり返っていました。 ダンシング玉入れの得点も116点! 最高到達点を更新しました。 お家でも子ども達の頑張りを褒めてあげてください。 運動会リハーサル![]() ![]() ![]() 今日のリハーサルも本番のように頑張りました。 「家でてるてる坊主作った!」 「明日が楽しみで寝られるかな!」 と楽しみにしている子ども達でした。 せんりつづくり![]() ![]() ドレミファソの中から3つ音を選んで 旋律をつくります。 スクラッチというソフトを使って 旋律をつくっていて、子ども達が とても楽しそうに活動しています。 友だちと旋律を繋げるのが楽しみです。 |
|