![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:46 総数:522164 |
3年 わたしたち嵯峨野たんけんたい2
ナチュラルガーデンや芝生、見守り隊について校長先生からお話を聞きました。昔の学校の様子に子どもたちはとても驚いていました。
![]() 外遊び
休み時間に、友達とサッカーをしたり、秋見つけをしたりして楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 1年 漢字の学習
今日から漢字の学習が始まりました。はね、とめ、はらいに注意しながら1文字ずつ丁寧に書く練習をしました。
![]() ![]() ![]() 9月12日の給食![]() ![]() さばのつけ焼きはスチームコンベクションオーブンで焼きました。おいしそうな焼き目のついた皮までしっかりいただきました。 9月10日の給食![]() ![]() 平天とこんにゃくの煮つけはとても子どもにも大人にも人気のある献立です。 1年生は少しずつ食べる量も増えてきました。ご飯粒を一か所に集めながら食べる、よい姿勢で食べるなどいろいろなめあてをもって頑張っています。 3年 運動会の練習1
アイデア走の練習をしました。
![]() ![]() 3年 あまりのあるわり算
あまりのあるわり算の学習をしています。
![]() ![]() 3年 長さの学習
算数の長さの学習でまきじゃくを使用して、さまざまなものの長さを測りました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語の学習
国語の学習で係を決める話し合いをしました。これまでとは違う新しい係も出てきました。また、ポスターの学習をした時には、校内にあるポスター探しをしました。
![]() ![]() 1年 読み聞かせ
今日は、読み聞かせボランティアの方に来ていただき、絵本を読んでいただきました。16日の敬老の日にちなんで、おばあちゃんの絵本を読んでいただきました。「おばあちゃん遠くにいるしお手紙書こうかな。」等、感想を言っている様子が見られました。
![]() ![]() |
|