京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up21
昨日:46
総数:522164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

5年 道徳「和太鼓調べ」

画像1
画像2
 「和太鼓調べ」を読んで、伝統や文化を大切にするためにはどうすればよいかを考えました。人の手で丁寧に、長い時間かけてつくられている様子を見て、昔から大切にされていたことを伝えていきたいという意見が出てきました。

5年 運動会練習2

画像1
画像2
 今日は、ハードル走の練習をしました。自分に合ったハードルとハードルの間の距離を見つけ、本番をイメージしながら走ることができました。

3年 ちいちゃんのかげおくり

 国語の学習で「ちいちゃんのかげおくり」をしています。今日はかげおくりにぴったりのいいお天気だったので、芝生に出てかげおくりをしました。空にうつるかげぼうしに子どもたちはとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「かずとかんじ」

 国語科の学習では、1〜10のいろいろな言い方を学習してきました。

 今日は、それをカードに表し、みんなで言ってみたり、言い方を聞いてそのカードを見つけたりしました。

 1つの数字でもこんなにちがう言い方があるんだね。
画像1
画像2
画像3

2年生 ダンスの完成にむけて(2)

 ダンスの途中に移動する場面もあって、みんなで動きを揃える練習もしています。
画像1

2年生 ダンスの完成にむけて(1)

 体育館での練習が少し涼しくなってきました。動きをしっかり確認しながら練習しています。
画像1

全校練習

画像1
画像2
 全校練習をしました。エール交換や開閉会式の流れの確認をしました。暑い中よく頑張っていました。

運動会 練習

画像1
画像2
 練習を積み重ね、少しずつ形になってきました!!

運動会 練習

画像1
画像2
 運動会の練習をしています。やる技が多くありますが、頑張って覚えています!!

5年生 運動会練習

 運動会に向けて、練習しています。今日は、本番の隊形でダンスを通しました。縦や横がそろうように取り組みました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp