![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:397721 |
図書館ボランティアの活動紹介1
今年度より、「読み聞かせ会」を除く毎週火曜日の放課後(15:00まで)図書館を開放しています。
低学年の子どもたちが、放課後に過ごせる場所のひとつとして利用できることをねらいとしています。 高学年が授業をしている関係で、第1図書館のみの解放ですが、授業が終わった1〜3年生利用しています。 放課後の図書館解放が実現したのは、図書館ボランティアスタッフにご応募いただいた保護者の方のおかげです。朝の時間帯の解放に加え、力を貸していただいております。 低学年に限られますが、火曜日の授業後、本を読んで帰りたい人は、ぜひ図書館に来てください。 ![]() 5年「学活:夏パーティーの振り返り」![]() ![]() 大掃除
とてもピカピカになりました。2学期も気持ちよくスタートできそうです!
![]() 大掃除
給食の後はすぐに掃除です。いつもよりピカピカにしました。
![]() ![]() 給食時間
おかわりもしてたくさん食べました。
![]() ![]() 給食時間
今日は夏休み前最後の給食です。楽しんで食べていますね。
![]() ![]() 教室の整理整頓をしよう
教室の掲示物やプリントなどを片づけました。班ごとにやることを決めて、相談し合ってやりました。
![]() ![]() 1学期のふり返り
書いたことをクラスの友だちと交流しました。夏休みに頑張りたい目標ができた子もいるようです。
大きく成長できて、おもいっきり楽しめる夏休みにしてほしいです。 ![]() ![]() 1学期のふり返り
まずは自分でできたことをプリントに書きます。
「5分休憩の間に素早く準備してチャイムと同時に授業スタートができた」「5月の目標の人の話をしっかり聞くは2学期からももっとやっていきたい」など、これまでの活動を思い出しながら書いていました。 ![]() ![]() 1学期のふり返り
1学期の4つの目標を確かめて、班でどんなことを頑張れたか、2学期もっと頑張りたいことは何かを考えました。
![]() ![]() |
|