6年生 図画工作科〜くるくるクランク〜
図画工作科ではくるくるクランクに取り組んでいます。自分の思いえがく動きに合わせてくるくると動きます。完成が楽しみです。
【6年生のページ】 2024-05-17 17:10 up!
6年生 外国語科〜This is me〜
外国語を使ってコミュニケーションです。様々な表現方法があって楽しそうです。
【6年生のページ】 2024-05-17 17:10 up!
沖縄献立
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・油あげのチャンプル・クーブイリチー・パインゼリーでした。沖縄にちなんだ献立でした。
教室で、今日の給食についてのムービーを見ました。どうして、5月に沖縄献立が出るのかについて、歴史が関わっていることを知ると「へ〜!そうなんだ!」と言いながら食べていました。いろんなクイズを通して、沖縄料理や方言についても知ることができました。
沖縄の方言で「おいしい」を「マーサン」といいます。「マーサン!」と言って食べていました。
【ぱくぱく通信】 2024-05-16 18:19 up!
おひさま学級 2年 学校探検
2年生は、1年生と学校探検をしました。
学校の中を手をつないで歩き、いろいろな教室や部屋の紹介をしました。
おひさま学級の紹介もカードを見ながら、紹介することができました。
【おひさま学級】 2024-05-16 18:18 up!
おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート2
修学旅行2日目は、キッザニア甲子園へ行ってきました。
いろいろな職業のパビリオンで仕事を体験し、楽しむことができました。
修学旅行で、たくさんの思い出ができた2日間でした。
【おひさま学級】 2024-05-16 18:18 up!
おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート1
6年生は今週、13日(月)と14日(火)に、修学旅行へ行ってきました。
1日目は、姫路城と姫路セントラルパークへ行きました。朝は降っていた雨もお昼頃には止み、姫路城と姫路セントラルパークを楽しむことができました。ウォークサファリでは、目の前に動物たちがいて、いろいろな動物と触れ合うこともできました。
ホテルでは、部屋でくつろいだり、美味しい夕食を食べたりして、一日目を満喫することができました。
【おひさま学級】 2024-05-16 18:18 up!
2年生 生活科「学校あんないをしよう」
1年生に学校を案内しました。2年生の子どもたちは1年生が楽しく分かりやすくなるように丁寧に説明することができました。「案内は緊張した」や「楽しかったな」など達成感を感じている様子でした。
【2年生のページ】 2024-05-16 14:41 up!
6年生 最高学年としての学校生活
24日(金)に1年生を迎える会があります。1年生を迎える会に向けて練習をしました。
【6年生のページ】 2024-05-16 14:40 up!
6年生 わくわく学習〜修学旅行で学んだことは〜
先日修学旅行から帰ってきました。今日は、修学旅行で学んだことをまとめました。修学旅行を通して大きく成長しました。
【6年生のページ】 2024-05-16 14:39 up!
5年生 体育「バスケットボール」
5年生は体育で、バスケットボールの学習をしています。チームで作戦を考えたり、練習したりした後に試合をしています。みんなで声をかけ合いながら、楽しんで学習しています。
【5年生のページ】 2024-05-14 20:26 up!