![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:208 総数:838724 |
5年生 理科
導入では、ヒト以外の動物が 卵から生まれるのか、赤ちゃんで生まれるのか 楽しそうにクイズ形式で学んでいました。 赤ちゃんはお母さんのおなかの中で どのようにして育っているのかを予想したり 赤ちゃんが誕生するまでの過程を動画で見たりして 理解を深めていました。 9年生 学年道徳3
9年生 学年道徳2
学年道徳1
8年生 ローテーション道徳3
8年生 ローテーション道徳2
8年生 ローテーション道徳1
3年生【音楽】リズム作り
3年生【理科】ひなたとかげの地面の温度
この時間の理科ではさらにかげに注目して、日の当たる場所とかげのある場所の地面の温度について予想しました。温度だけではなく地面の土の様子についても考えました。次の時間は実際に温度計を使って確かめます。
3年生【理科】かげの観察2
かげの動きと共に、太陽の位置も確認しました。
太陽を見るための器具も使い安全に気をつけて取り組んでいます。 太陽の進み方を理解した3年生は感動している様子でした。
|
|
||||||||||||