京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:28
総数:232867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

「草抜き・石ひろい」大会開催!

画像1画像2
朝の縦割り活動の時間、環境整備委員会が企画した「草抜き・石ひろい大会」が行われました。体育の部に向けて、よい活動ができましたね。



よりよい集団演技に!

画像1画像2
高学年ユニットの集団演技をよりよくするために、自分たちで話し合いをしています。

スローガン作成!

画像1画像2
アンケートで決定した体育の部のスローガンを本部係が作成しています。



音楽祭に参加 2

画像1画像2

中学生の迫力ある合唱に感動し、向島小学校のみんなと仲良くなることができました。



音楽祭に参加 1

画像1画像2

6年生は向島東中学校の音楽祭に、向島小学校の6年生と合同で参加してきました。


本日の支部育成運動会は中止といたします

昨晩の雨の影響でグランド状態がよくなく、このあとも雨予報のため、本日の合同運動会は中止と致します。各校の子どもたち、保護者の皆様をはじめ、多くの方々がとても楽しみにしていただけに非常に残念ではありますが、どうかご理解の程よろしくお願い致します。

なお、本日給食がありませんので、お弁当のご準備をお願いします。
また、ふじのきフェスティバルに向けての練習を行いますので、体操服のご準備もどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年度新1年生の就学に関わる予定について

令和7年度新1年生の予定については、こちらをご確認ください。
就学に関する書類は、10月22日(火)頃に区役所より各ご家庭に発送予定です。

低学年 読み聞かせ発表会

画像1画像2

朝のふじのきタイムのグルー活動で、「読み聞かせ発表会」を開きました。

自分たちで本を選び、役割を決めて練習しました。

一生懸命に読む姿、最後まで静かに聞く姿がステキでした!



空気砲で遊ぼう(にじいろ)

画像1画像2
風船を手で押したり体当たりしたりして、風船が割れてしまわないかドキドキしながらその感触を感じました。押し縮められた空気のことを「ふわふわしてる」「押し返される」と言っていました。
その後、ペットボトルと風船で空気砲を作り、的あてをして楽しみました。

冬野菜を植えよう

画像1画像2
まだまだ残暑が厳しい中ですが、高学年ユニットでは大根やブロッコリーなどの冬野菜を植えました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp