京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up20
昨日:96
総数:433065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年生を迎える会(6)

6年生は劇と歌の発表でした。学校のきまりなどを楽しく伝えてくれました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(5)

5年生からは、昨日の記事にもあったように、自分たちで考えた劇の発表がありました。楽しく行事のことを教えてくれました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(4)

次は、4年生。おもしろいトークの後、すてきな歌声を1年生に届けました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(3)

次は3年生。担任の先生といっしょにたのしい劇と歌のプレゼントをしました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(2)

最初は、2年生からアサガオの種と「あったか言葉」のプレゼントがありました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(1)

6年生の司会で、1年生が6年生と手をつないで入場。全校のみんなの前で、名前を呼ばれて、返事をしました。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜家庭科 ようこそおいでやす〜

 初の調理実習を行いました。相手を意識しながら,煎茶をいれていました。ほとんどのグループがおいしそうにできていました♪
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜書写 草原〜

画像1
5年生はじめての書写でしたが,とても集中して取り組んでいました。

ゴーゴー5年生 〜算数 小数のかけ算〜

画像1
画像2
今日は面積の問題から「計算のきまり」が小数でも使えるのか調べました。とても難しい問題でしたが,よく話して解決しようとしていました。

1年 図工 ちょきちょき かざり その後

 みんなで作った飾りを、教室に飾りました。

 すてきなかざりができました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp