京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up96
昨日:83
総数:433045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年 ラバーズコンチェルト

画像1画像2画像3
スクールサポーターの先生といっしょにパート練習。早くみんなで音を合わせていきたいですね。

1年 みんなの はっけんを あつめよう

学校探検をして、見つけたお気に入りの場所を交流していました。
画像1
画像2
画像3

2年 ひき算のひっ算

一の位だけではひき算ができないときはどうすればいいかな?よくがんばって計算していました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 図工科「わりピンワールド」

画像1
画像2
画像3
「どうやってつなごうかな?」「うまく動くかな?」「しっかり立てたいな・・・。」試行錯誤しながら作品と向き合っています。

あおぞら 〜社会科の学習〜

画像1
4年生が京都市の川について調べました。
川から疏水の学習に進んでいく予定です。

あおぞら 〜音楽〜

画像1
画像2
けんばんハーモニカで『メリーさんのひつじ』を弾いています。
だんだん指の運びが滑らかになってきました。

あおぞら 〜算数科〜

画像1
100の数を学習しました。
100って何からできているの…?
10のまとまりを作って発見しました。

あおぞら 〜国語科〜

画像1
新しい物語を読んでいます。
グリム童話『おかゆのおなべ』、
読むと続きが気になります。

あおぞら 〜算数科〜

画像1
時計の学習をしています。
グループでクイズを解くように楽しみながら
学習しています!

1年 もんだいを式にあらわそう

問題を式にするときは、どうすればいいのだろう?問題文をていねいに読んだり、考えを交流したりしながら学習していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp