![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:62 総数:674727 |
5年生 運動会に向けて作戦会議![]() ![]() ![]() 自分たちのチームが勝つために,相手チームに負けないためには どうしたらいいのか。なにか必勝法はないのか。 それぞれのチームに分かれて,今までの勝負を思い出しながら,作戦会議中。 3年生 ノートまとめ2
「植物の一生」を育てるだけでなく,上手にまとめられました。
![]() ![]() 1年生 国語科「やくそく」
「やくそく」の音読発表会をしました。
大事なことを確認してから声の強弱や気持ちをこめて読むところ等を気を付けて読めました! ![]() 3年生 理科 ノートまとめ
理科では「植物の一生」のまとめノートをしています。
丁寧にかいています! ![]() ![]() 朝の読聞かせ![]() 子どもたちは読聞かせがとても大好きで、本の世界を楽しんでいました。 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 【図書ボランティア 新メンバー募集】 図書ボランティア説明会が、9月20日(金)13:00から、学校図書館にて行われます。ご興味がありましたら、ぜひご参加ください。 生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() グループで考えて、遊びました。 「何をしてあそぼう?」 「箱を並べて、倒してみよう。」「筒を転がして、競争してみよう。」 「どっちが高く積み上げられるかな。」など 材料の特徴を捉えて、遊びを楽しんでいました。 もっと「長く並べてたいな。次はもっと材料を集めたいな。」「ゴムをつかったら、もっと遠くまで飛ばせるかも。」など、次の生活の時間を楽しみにしている様子でした。 スチコン献立「さばのつけ焼き」
今日の献立は、「麦ごはん・さばのつけ焼き・切干大根の三杯酢・かぼちゃのみそ汁」でした。
給食室ではかたいかぼちゃを一人で割ってわたをとったり、一人一人にいきわたるように切ったり、さばにすりおろしたしょうがや三温糖・みりん・料理酒・しょうゆで下味をつけたり、スチームコンベクションオーブンで調理するためにホテルパンに並べたり、大忙しでした。 子どもたちも骨に気をつけながら、よく噛んで食べ、体づくりもしっかりして、運動会に向けての練習にも力が入るといいなと思います。 ![]() ![]() 集中!![]() 算数 長さの学習
覚えているかな?チェックで、これまでの学習をふり返る時間があります。今回は「長さ」です。長さの単位をみんなで確かめたり、紙テープで長さを作ったりしました。自分の手を使って、だいたいの物の長さが知れることも試してみました。
![]() ![]() 1年 わくわく教室を見学したよ![]() ![]() ![]() 担当の先生から、この教室は得意なことをのばす教室だよと 教えてもらいました。 その後、わくわく教室に置かれているものを使って、 どんな教室なのかを勉強することができました。 |
|