10月11日 6年生 〜秋の俳句〜
俳句にあったイラストは想像して描く子もいれば、タブレットで画像検索をして描く子もいました。
【6年生】 2024-10-12 20:10 up!
10月11日 6年生 〜秋の俳句〜
秋の俳句を書きました。並びを変えたり、言葉を変えたりしてじっくりと考える姿がありました。
【6年生】 2024-10-12 20:09 up!
4年生『本番に向けて! It's 笑舞 Time!編』
何回も繰り返し、練習を重ねています。
本番が楽しみです。4年生 団体演技 It's 笑舞 Time!は午前中の最終演目です。ご期待を!
【4年生】 2024-10-10 19:56 up!
10月10日 6年生 〜全校練習〜
ラジオ体操は高学年の準備体操の係の子たちが担当しました。みんな張り切っています。
【6年生】 2024-10-10 19:48 up!
10月10日 6年生 〜全校練習〜
今日は晴天に恵まれ、スポーツフェスティバルの全校練習を実施しました。まずはラジオ体操で体をほぐしました。
【6年生】 2024-10-10 19:48 up!
【2年生】かけざん
かけざんの学習に入っています。これまでに5・2の段の九九を学びました。子どもたちは、一人で九九カードを見ながら言ったり、友達に問題を出し合ったりして覚えようとしています。
次は3の段です!がんばろう!
【2年生】 2024-10-10 19:48 up!
10月9日 6年生 〜スポフェスに向けて〜
今日は全員でする技に取り組みました。始めは上手くいかなかったウェーブも、穏やかな波から、熱く激しい情熱的な波になってきました!
【6年生】 2024-10-09 19:19 up!
4年生 総合『救おう地球!守ろう地球! 編』
総合学習の取り組みでポスター掲示、チラシ配りを行いました。
雨天でしたが、子どもたちは雨にも負けず、精一杯環境活動に取り組んでいました。
チラシを受け取った方々から、Formsアンケートを通じて温かいメッセージもいただけました。
4年生の子どもたちが、これからも色々な活動や体験を通じて、心も体ももっともっと成長していってくれたらなあ・・・と思います。足元の悪い中、実際に足を運んでいただいた保護者の方々もありがとうございました!
【4年生】 2024-10-09 08:10 up!
10月8日 6年生 〜スポフェスに向けて〜
外での練習もがんばりました。やる気が表情から伝わります。本番が楽しみです!!
【6年生】 2024-10-09 08:05 up!
10月8日 6年生 〜スポフェスに向けて〜
みんな良い顔つきで挑戦しています。静止→動く→ポーズの動きがだんだんと出来てきました。
【6年生】 2024-10-09 08:05 up!