京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up86
昨日:115
総数:1321256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生対象の就学時健康診断は11月26日(水)午後です。お子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

6年生宿泊学習

現在、渋滞による遅れで雄琴を通過したところです。

6年若狭宿泊学習 この後について

画像1
この後、バスにて帰路につきます。湖西道路の工事が行われており、帰校時刻が不確定です。改めてすぐーるで状況をお伝えさせていただきますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

6年若狭宿泊学習 解散式

画像1画像2
3日間の最後は解散式です。たくさんがんばったこと、皆さんの自信になったことと思います。

6年若狭宿泊学習 お土産選び

画像1画像2
フィッシャーマンズワーフでお土産を選んでいます。喜んでくれるかな?とたくさん悩んでいます。

若狭宿泊学習 到着!

画像1画像2
田烏港に到着しました。各船、とてもよい声が出てました。

6年若狭宿泊学習 カッター活動

画像1
田烏港から。カッターがずいぶん近づいてきました。掛け声も聞こえてきましたよ!

6年若狭宿泊学習 カッター活動

画像1画像2
風もよく、今日はとてもよいコンディションとのことです。

6年若狭宿泊学習 カッター活動

画像1画像2画像3
カッターに乗り込み出発しました。

6年若狭宿泊学習 退所式

画像1画像2
いよいよ退所式です。自然の家で式をした後、カッターに向かいます。

6年若狭宿泊学習 朝の集い

画像1画像2画像3
おはようございます。2日目、朝の集いです。他の団体の方も一緒です。学校紹介もがんばりました。朝は雲もありますが、今日もいい天気になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

学校だより

研究発表会

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp