![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:309687 |
登校の様子
今日も子ども達はしっかり並んで
安全に登校できています。 地域、保護者の皆様、いつも見守って いただき、ありがとうございます!! ![]() ![]() 2年 書写「かん字の学しゅう」
水書板を使って、教科書に載っているお手本そっくりに書く練習をしました。
教科書の字をじっくり見て、自分なりに書いてみますが、なかなか難しかったようです。 それでも諦めずに何度も練習していました。 最後はみんなで「元気な子」という文字を書いて終わりました。 お互いに見せあって頑張ったねというように笑顔で見合っていました。 ![]() ![]() 2年 学級活動「ピカピカしらべ」
大人の歯が増えてきたので、どのように磨くとよいのかを養護教諭に教えてもらいました。
染出し錠を使って、汚れを見やすくした後、鏡を見てどんなところに汚れが多いのか確かめました。 「見てすごい真っ赤ー!」 「舌まで赤い!」 と楽しみながらも、話をよく聞いてきれいに磨いていました。 磨き終わった後、 「見て!すごくきれいになったよ!」 と嬉しそうに教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() What time do you like?![]() ![]() 自分の好きな時刻と、その理由について、外国語を使って楽しくコミュニケーションしました。楽しそうです。 曲がるところってどうなっている?![]() ![]() 今日は、体の中で、曲がるところがどうなっているのか。 実際の模型を見ながら、確認しました。 ふれあいタイム 2組![]() 運動委員会![]() ![]() ![]() 3年生 SHOHOタイム![]() 2年 ピカピカしらべ![]() ![]() ![]() 染出し錠を使って、気を付けて磨いた方がいいところを見つけました。 上手に磨くことができて、 ピカピカになっていました。 おうちで磨くときにも思い出してくれたらと思います。 図書委員会![]() ![]() 児童朝会に向けて準備をしました。 発表する内容を考えたり、 体育館でリハーサルをしてみたり。 自分たちで動画を見て、 「もう少し声を大きくした方がいいな。」 「見やすいように工夫しよう。」 など、自分たちでどんどんよりよいものにしています! |
|