![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:36 総数:308248 |
夜間パトロール
ようやく涼しくなってきました。
さて、毎月第2土曜日19:30〜 祥豊少年補導主催の夜間パトロールが 行われています。 いつも、安心安全な地域になるよう 見守っていただき、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」2
いろいろな生き物と仲良くなれていました。今日の学習の最後には、虫かごをきれいに洗いました。進んで洗ってくれた人もいましたね!
![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」1
色んな生き物が色んな所にいることが分かってきました。初めは虫が苦手だったけど、ずっとみているうちに、かわいいと思うようになってきた、と教えてくれた人もけっこういました。
![]() ![]() 1年生 としょかんへいこう
金曜日は図書館の日、みんなが楽しみにしている時間です。今日も読みたい本をあれこれ見つけました。生活科で生き物の学習をしているので、お目当ての昆虫の本を探す人もいました!
![]() 3年生 SHOHOタイム![]() ![]() 6−1 オムロン 環境学習 SHOHOタイム
本日、オムロンの方に来校いただき、環境学習をしていただきました。
SDGsについてや、オムロンが行っているSDGsに関する取組について聞いた後、 自分たちにできることは何かをグループで考え、交流しました。 自分の生活と繋げながら、活発な話し合いができていました。 ![]() ![]() 100メートル走![]() ![]() これまで80メートル走だったものが少し距離が延び、今回は100メートル走で、子どもたちもどきどきしながら走ったようでした。本番も、思いっきり、走ってほしいと思います。 3年生 漢字50問テスト![]() ![]() 6−1 オムロン 環境学習 SHOHOタイム
本日、オムロンの方に来校いただき、環境学習をしていただきました。
SDGsについてや、オムロンが行っているSDGsに関する取組について聞いた後、 自分たちにできることは何かをグループで考え、交流しました。 自分の生活と繋げながら、活発な話し合いができていました。 ![]() ![]() 環境について考えよう 表現![]() CO₂を減らすためにどうするか、や、エコライフチャレンジで行ってきたことをまとめていたり、ごみの分別についての報告をクイズ形式で発表したりするなど、聞いている人を飽きさせない工夫がありました。 |
|