京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up2
昨日:75
総数:430073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

4年 理科 「ヘチマの種まき」

画像1
画像2
ヘチマの種を植えました。

立派に成長してほしいです。

わかば学級 みんな楽しみ給食時間

画像1
画像2
画像3
新1年生も入学し、新年度もみんな元気にスタートしています。給食の時間はみんなお腹いっぱい食べています!

1年 給食時間!

画像1
画像2
みんな楽しみにしている給食時間。4時間目の終わりごろから「お腹すいた〜」とどこかしら声が聞こえてきます。

1年 おいしい給食!

画像1
画像2
おいしく給食をいただいています。今日はお魚でしたが、みんな上手に食べられていました。

1年 図書室で学習

画像1
画像2
画像3
今日は、図書室を活用して学習をしました。たくさんある本に目を輝かせながら、自分の読みたい本を探していました。これからどんどん読書に親しんでいってほしいものです。

【5年】体育ルームにて【体育】

みんなで輪くぐりゲームをしました。どうしたら輪を早く送れるか、作戦会議もしました。
画像1
画像2
画像3

【5年】からだほぐし【体育】

今日は雨。
いつもなら運動場で体ほぐしの運動をしているのですが、本日は体育ルームで行いました。
二人一組になっての柔軟運動をしました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽の学習

1年生みんなで音楽の学習をしました。歌ったのは「きょうがきた」という歌です。初めて聞く子どもも多かったようですが、歌詞も、少し難しいリズムも覚え、楽しく歌うことができました。
画像1
画像2

4年 体育 「体ほぐしの運動」

画像1
画像2
今年は、体育館の改装工事のため、体育館での活動が制限されています。

体育ルームでできる運動をしています。

柔軟を中心に活動しました。

2年 お花見スケッチ

 学校にある春のお花を探してスケッチしました。
 タブレットで撮った写真をよく見て、
 上手に描きあげることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/12 運動会
10/14 スポーツの日
10/15 運動会代休日
10/16 学校安全日 あいさつ運動(児童会)
10/18 135年フッ化物洗口 
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp