京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:21
総数:420036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

R7年度入学までの流れ

令和7年度入学児童の保護者様

 ご入学までの流れを下記リンクからご確認ください。

R7年度入学までの流れ

新幹線に乗って

画像1画像2画像3
あっという間の1泊2日。
新幹線に乗って、京都へ向かいます。

さようなら、宮島

画像1画像2
 

お昼ご飯

画像1画像2
水族館からホテルに戻って、お昼ご飯のカツカレーをいただきました。
修学旅行最後の食事です。
この後は、フェリーに乗って宮島口へ向かいます。

宮島水族館でのアシカショー

画像1画像2
可愛いアシカ達によるショーを見ました。
技が決まるたびに、大きな拍手が起こっていました。

宮島水族館にて

画像1画像2画像3
厳島神社を後にして、宮島水族館へ。
たくさんの海の生き物達の展示に目を輝かせていました。
また、ふれあいの磯(生き物プール)ではヒトデや小魚を触れようと一所懸命手を伸ばす人もいました。

厳島神社の見学

画像1画像2画像3
ガイドさんの案内で厳島神社を見学しました。ちょうど満潮時間に近く、海の上に浮かんでいるような感覚になりました。ガイドさんのお話を真剣に聞く人、海の生き物が気になって海を覗き込んでいる人など、それぞれに楽しんでいる様子でした。

朝ごはん

画像1画像2画像3
昨夜しっかり寝た子もあまり寝られなかった子もいましたが、朝ごはんはしっかり食べていました。
今日は厳島神社見学と宮島水族館に行きます。

夜の散策

画像1画像2画像3
夕食が終わった後は大鳥居のライトアップを見るためにお出かけしました。
満潮になった海には、エイや大きな魚も泳いでいて、大騒ぎでした。
今日はちょうど満月だったので、とても綺麗なお月様も見ることができました。

美味しい夕食

画像1画像2
お風呂に入って、さっぱりした後はお待ちかねの夕食です。
ハンバーグやグラタンなど、美味しいものがたくさんありました。
あるグループはテーブルに置かれていたご飯では足りずにおひつごとおかわりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

学校のきまり について

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp