![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:81 総数:394368 |
お話の絵をかこう![]() ![]() どんな「ねずみくん」を描きたいかを考えて、友達と話しながら楽しくスケッチしていました。 音楽2
音楽科の学習で、音当てクイズをしました。
「チュンチュン」 「ガオー」 「パカッ」 さて、何の音でしょうか。 ![]() 体育科参観にむけて![]() ![]() グループで協力して、覚えられるように声を掛け合っていました。 音楽1![]() 夏休みに頑張って練習したので、音がきれいにそろっていました。 1年☆10よりおおきいかず![]() ![]() 今日は「10といくつ」の計算のしかたを考えました。 数図ブロックを動かして、友達に説明しながら計算することをがんばっていました。 重さ(3年)![]() ![]() 1年☆「やくそく」音読発表会![]() ![]() それぞれの役に分かれて、めあてに沿って音読することをがんばりました。自分でせりふや動きを足して発表している子もいました。 やさいをそだてよう![]() ![]() どうして枯れてしまったのか。どうしたらよかったのか。 地域の方の話を聴いてたくさんメモをしながら、考えていました。 「またちがう野菜も育てたいな。」と今回学んだことを生かしたいという姿が見られました。 4年★ 理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() 1年☆音楽の
鍵盤ハーモニカの使い方もだんだんとわかってきました。今日は歌に合わせていろいろな音をふきました。
その後には、みんなが好きな「じゃんけんぽん」を歌いました。 ![]() ![]() |
|