5年 花背山の家 朝食
部屋の掃除を終えて、朝食です。外は大雨になってきました。しっかり食べて、次はボルダリングをします。
【5年生のページ】 2024-10-03 08:59 up!
5年 花背山の家 合同朝の集い
2日目スタートです。今日は朝から雨です。昨日はよく寝られたでしょうか。
桂東小学校と合同で朝の集いをしました。
お互いに学校紹介もしました。
【5年生のページ】 2024-10-03 07:25 up!
5年 花背山の家 1日目ふりかえり
1日目のふりかえりをしました。残り2日、天気は心配ですが、どんどん自分から考えて行動できるようになってほしいです。
本日の配信はこれで終了します。
【5年生のページ】 2024-10-02 20:53 up!
5年 花背山の家 ナイトハイク
心配された雨もなんとかもち、ナイトハイクをしました。山の中に入ると、ランタンの僅かな灯りだけではとても暗く、夜の静かさや暗さを感じることができました。
【5年生のページ】 2024-10-02 20:10 up!
5年 花背山の家 夕食
子どもたちは風呂も入ってさっぱりとした後、夕食です。たくさん体を動かしたので、よく食べています。
【5年生のページ】 2024-10-02 18:39 up!
おひさま学級 5年 花背山の家1日目 パート2
所内オリエンテーリングで施設中を歩き回ってヘトヘトになりました。
【おひさま学級】 2024-10-02 16:55 up!
おひさま学級 5年 花背山の家1日目 パート1
【おひさま学級】 2024-10-02 16:55 up!
おひさま学級 5年 花背山の家1日目 パート3
【おひさま学級】 2024-10-02 16:55 up!
6年生 理科 炭酸水を作ってみよう!
理科で水溶液のテストが終わり、最後のお楽しみで炭酸水を作ってみました。
「二酸化炭素が水にとけるとペットボトルはどうなるのかな?」と問いかけると,「ふくらむ?」「溶けた分だけ水が増える?」「二酸化炭素がなくなってへこむ?」など一生懸命考えていました。さっそく振ってみると…、予想通りペットボトルがくしゃっとへこみ、大興奮の子どもたちでした。
【6年生のページ】 2024-10-02 16:55 up!
6年生 最高学年としての学校生活
児童朝会がありました。児童会委員会は運動会のスローガンを発表しました。スローガンにある「ヒーローはきみだ!」というように、運動が好きな人も苦手な人も輝ける一日にできるように自分なりに頑張っていけるといいですね。
【6年生のページ】 2024-10-02 16:55 up!