京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:25
総数:376202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【6年】外国語 My summer vacation.

画像1画像2
夏休みにしたことを伝え合います。
ALTの先生や校長先生にもインタビューしてみました!

【1年】 運動会の練習

画像1画像2
 運動会の練習で,「おみこしリレー」の練習をしました。
4人で力を合わせて「わっしょいわっしょい!」と運びます!

本番も一生懸命頑張るぞ!

【1年】 身体計測

画像1画像2
 身体計測がありました。
身長体重の測定のほかに,目の大切さを学習しました。

目をゆっくりと休ませるにはどうしたらいいのか
先生に教わりました。

【1年】 図工 「おはなし だいすき」

画像1画像2
 お話を聞いて絵を描きます。
どんなお話だったかタブレットを見ながらお話を
何度も何度も読み返して描いていこうと思います。

かわいらしい絵が完成しそうです。

【5年】運動会に向けて

画像1
赤組と白組に分かれて、どちらが棒をひきよせられるか。
安全に気をつけながら、対戦を行いました。

まだまだ厳しい暑さが続きますが・・・

画像1
画像2
画像3
9月も中旬に差し掛かりますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。
運動場や体育館には、その時の熱中症指数を見られるように指数計が設置してあります。
その指数に目を向けている子どもたちも見かけます。
引き続き、熱中症対策を行いながら、学習を進めていきたいと思います。

【1年】音楽「どれみとなかよくなろう」

鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
きれいな音が出せるたびに、みんなで「おおー!」と
笑顔と歓声が起こりました。
画像1画像2

【1年】算数「10よりおおきいかず」

画像1画像2画像3
0から20までの数の並び順もしっかり覚えられましたね♪

【1年】体育「運動会練習」

画像1画像2
運動会の練習毎日頑張ってます。
汗だくになるまで全力で踊ってます!

ダンスも覚えてきたので、1組2組で見せ合いっこをしました。

【1年】 算数 「10よりおおきいかず」

画像1画像2
算数では、「10よりのおおきいかず」を学習中です。
20までの数を並べてみました。
みんなで力を合わせてできました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp