京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up34
昨日:46
総数:512585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

【1年生】掃除が始まりました

画像1画像2
6年生に教えてもらいながら、掃除を頑張っています。

【1年生】朝顔の水やり

画像1
種を植えてから朝と休み時間に水やりをしています。
来週からは放課後、水やりをしてから下校します。

【1年生】朝顔の種まき

画像1画像2
朝顔の種をまきました。

国語科「言葉の意味が分かること」

画像1
国語科「言葉の意味が分かること」では、読み進めながら筆者の伝えたい内容について考えました。

1年生を迎える会の練習

画像1
1年生を迎える会に向けて練習をしています。

2年生 生活「まちをたんけん 大はっけん」

 生活科の学習で、まちたんけんに行きました。初めて見るお店にワクワクしながら、町の魅力を見つけることができました。行ったことのないお店に、行ってみたいなという声もあり、これからもっとまちの魅力を見つけたい思いを持つことができていました。
画像1画像2

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

 図工「ひかりのプレゼント」の学習をしています。
 材料に光をとおして映し、面白い形や色などを見付けることができました。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会の取組

金曜日にある「1年生を迎える会」に向けて取り組みを進めています。
取り組むたびに上達しているので、本番が楽しみです。
画像1

5年生 体力テスト

画像1
今週は体力テストを体育館で行いました。
次は運動場でテストする予定です。

5年生 音楽の学習

画像1
「ビリーブ」「すてきな一歩」を歌っています。
歌詞の意味を考えながら歌い方を工夫しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等における非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

各種申込

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp