京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:61
総数:423044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

朝読書の様子(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生では週に1度絵本の読み聞かせを行っています。

今回は、少し背筋がひんやりする
「怪談えほん」でした。

「えっ?」「これでおわり?」「どういうこと?」
など質問があったので、
もう一度絵本を読みました。


図書室にも様々な本がありますので、
是非足を運んでください。

向島東中学校 学校教育目標・学校要覧

令和6年度の向島東中学校の教育方針と学校要覧です。
向島東中学校 学校教育目標・学校要覧

向島東中学校 学校沿革史

向島東中学校の41年の歩みです。向島東中学校 学校沿革史

放課後の様子(陸上部)

もう一度グラウンドへ行くと陸上部が投てき練習をしていました。春季大会も大変良い結果を出していました。夏に向けても頑張ってください。その横ではサッカー部がキーパー練習を行っていました。
画像1
画像2

放課後の様子(美術部)

美術室では美術部が作品を制作していました。細かなタッチで素晴らしい作品が!出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

放課後の様子(吹奏楽部)

校舎の4階に上がると吹奏楽部が練習をしています。1年生はパート練習。ドラムの練習もすごいです。
画像1
画像2
画像3

放課後の様子(図書室で)

図書室では3年生の有志達が学年の掲示物を作成していました。どんな掲示物ができるのか楽しみです!
画像1
画像2

放課後の様子(サッカー部)

グラウンドではサッカー部が頑張っています。ミニゲームで細かなところを確認していました。
画像1
画像2
画像3

放課後の様子(女子バスケ部、女子バレー部)

こちらは体育館の様子です。女子バスケ部はフットワークの練習です。声を出して頑張っていました。ディフェンスの足をしっかり作ってくださいね。バレー部も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

放課後の様子(男子バスケットボール部)

放課後の部活動の様子です。男子バスケットボール部は今日は外での練習。1年生は縄跳びを頑張っていました。ジャンプ力が付きますよ!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp