京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up18
昨日:90
総数:522971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

修学旅行〜レクレーション〜

レクレーションの追加です
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜レクレーション〜

こちらのホテル、沖縄県最大級のスクリーンを広間に完備しているそうです。

出発前から準備していた、クラスや有志からの出し物の発表です!
中には、このレクレーションが修学旅行の一番の楽しみ!なんて言う子もいるそう

いい会場で、学年の良い雰囲気で楽しい時間だったようです
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜夕食〜

昨晩の食事のようすです

バイキング形式でこちらでも沖縄料理を準備していただきました

みんな、ちゃんと栄養のバランスを考えて選べてるかな?
好きなものばっかり食べてる3日間になっていないかな。

沖縄料理は、お野菜もたくさん使われてるから大丈夫か。

とにかく、モリモリ食べている生徒が多いですと、現地から報告を聞いています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜かりゆしビーチリゾートホテル〜

本日のホテルの中

ホテルの売店でお土産を買っている子どもたちもいます。

おこずかいの無駄遣いしないでね。

吹き抜けの広場を囲むように客室が配置されているそう。

リゾートホテルという名だけあって、いいホテルですね。うらやましい。
画像1
画像2

修学旅行〜ホテル到着〜

マリン体験を終えて本日のホテル「かりゆしビーチリゾート」に帰ってきました。

サンゴ礁のビーチではしゃぎ過ぎて、擦り傷程度のケガは、数人あったようですが、

この後は、お風呂に入って晩御飯です。今日の晩御飯は何だろう?楽しみですね。
画像1

修学旅行〜マリン体験〜

海に入らなかった生徒たちは、アクセサリー作りを楽しみました。

ヤドカリを捕まえたようですね
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜マリン体験〜

ビーチで楽しんでいる様子の追加です。
あと30分ほどしたら、ホテルに戻ってお風呂、夕食です。

今日の夜は、ホテルの広間でレクリエーションが予定されています。
子どもたちにとっては、これもかなりの楽しみのようです。
出発前の数日間、放課後にずっと、沖縄民謡など三線の音色が聞こえてきていました。
今晩は、楽しい賑やかな夜になりそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜マリン体験〜

待ちに待った沖縄の海!です。あれ?ちょっと曇り始めた?

みんな、いい笑顔で楽しんでいるようです。

ビーチとプールもあって、水上アスレチックもあり、楽しそうなビーチリゾートですね。

今日は、このビーチリゾートのホテルに宿泊なので、気分も上がっちゃいますね。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験

西京消防署
楽しそうに筋トレしていました。
担当してくださっていた消防士の方が、筋トレをしている生徒たちを見て、
「普段から鍛えられてますねえ〜。」とほめてくださっていました。


ペットショップCoo&RIKU 京都店
子犬のブラッシングをしていました。
犬がブラッシングを嫌がって、手をかまれまくってましたが、
みんなめげずにブラッシングしてました。
店員の方からは、「がんばってやってくれています〜。」とほめていただきました。


アヤハディオ吉祥院八条店
生徒たちは、品出しをしていたのですが、ペットフードの商品がどこにあるのか見つからず、商品を持ったままぐるぐる店の中を回っていました笑。
店員のからは、「あいさつできるし、積極的にてきぱき動いてくれてとても助かっています。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験

チャレンジ体験の追加です

サービス業(飲食店)は、お昼の時間は忙しいですよね、頑張っているようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

学校沿革史

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp