![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:315 総数:1251358 |
夏季大会・女子卓球部 団体戦
7月20日 島津アリーナで団体戦を行いました。
対戦相手は西院中学校でした。 最初に2本先取される厳しいゲームとなりましたが、よく粘りました。3年生のMさんが軽快なフットワークと勝負機でのスマッシュ等で見事3−1で勝利し1−2にしてくれました。 隣のコートは2−2の熱戦となりました。洛北中は攻めていくタイプ、西院中は返していくタイプと対象的なスタイルで1点ずつお互いで取り合う試合に応援の方も力が入っていきます。試合はデュースまでもつれ込む激闘となりました。最後は惜しくも得点を許し敗戦しました。 春季ベスト8に入り夏季ではもうひとつ上を狙っていたので悔し涙が溢れましたが、みんなの試合に臨む姿はとても立派なものでした。どんな展開になろうとも集中力をきらさず一本一本きちんとした卓球を続けたプレーは3年間頑張ってきた証だと思います。最後までよく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・男子卓球部 団体戦
7月20日 島津アリーナで卓球部の団体戦が行われました。
男子は樫原中学校との対戦でした。 両チーム拮抗したゲームとなりましたが残念ながら2−3で敗退しました。最後まで勝利を信じて仲間を応援する姿はかっこよかったです。洛北中魂を披露してくれました。 別日に行われた個人戦には2名が参加しました。 3年生のMさんが見事準優勝をしました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 夏季学習会 1年生
7月23日から取り組んでいる「夏季学習会」も4日目を迎えました。
1年生では、かなりの人数の生徒が学習会に参加しています。夏休みの課題を持込み取り組んでいる生徒が多いですが、1学期の復習や苦手教科の克服に向けて先生に教えてもらいながら取り組んでいる生徒も多く見られました。有意義な夏休みを過ごしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 夏季学習会 2年生
夏季学習会4日目 2年生の学習の様子です。
真剣に、静かに、黙々とそれぞれの課題に打ち込んでいます。 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 決勝戦 その2
1セット目は決勝戦にふさわしい一進一退の戦いが続きました。連続ポイントを許さず10点まで1点ずつ取り合う緊張感のあるゲームとなりました。互角の試合ができていました。素晴らしい内容でした。
中盤からじわじわ引き離されますが、選手交代もしながら相手の得点をきり、流れを持ってくることができ7連続ポイントで19点まで追い上げることができました。 試合は残念ながら0−2で敗れはしましたが十分手ごたえのある素晴らしい決勝戦だったと思います。秋季から春季、春季から夏季と期待をされる中、結果を残さなければいけないプレッシャーもあったと思いますが、確実に成長したと思います。 準優勝おめでとうございます。 とても立派な結果だと思います。 府下大会も強いチームばかりだと思いますが、まだみんなの試合が見れることを嬉しく思っています。府下大会では結果を気にせずに存分に楽しんできてください。 表彰式では・・・・ 女子 準優勝 男子 3位の表彰を受けました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 決勝戦 その1
いよいよ修学院中学校との決勝戦です。
試合が終わったばかりの男子チームも応援に合流し、みんなで念願の優勝に向けて試合開始です。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・男子バレーボール部 3位決定戦 その2
1セット目はかなり競りましたが洛北中学校が取りました。しかし、2セット目は西院中学校に少し点をあけられ取られました。セットカウント1−1。フルセットにもつれ込みました。
3セット目はどちらに流れがいってもおかしくない試合展開でした。どちらも持ってる力を出し切り素晴らしい試合となりました。 洛北中学校は、リードをして終盤を迎えますが執念の追い上げを受け押され気味ながらマッチポイントを迎えます。最後は全員バレーで25点目を奪い、25−23で勝利し3位が決まりました。 男子チームは、28日から亀岡で行われる府下大会に出場します。優勝した八条中学校と同組となっていますが府下大会でも全力を尽くし頑張って欲しいと願います。かっこいいプレーを見られるのを楽しみにしています。 頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() 夏季大会・男子バレーボール部 3位決定戦 その1
3位決定戦の相手は、西院中学校でした。
春季と同じ対戦となりました。 春の時には勝利していますが、西院中学校もこれまでの試合を見ているとかなり力をつけてきています。油断せずに一つ一つのプレーを大事にして確実に点が取れる時に取り、勝利に近づけてください。 緊張感漂う中、試合は始まりました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 準決勝 その2
1セット目中盤から2セット目は終始、洛北中学校ペースで試合は進み、春の準決勝の試合よりも余裕を持ってプレーすることができました。
結果は2−0で見事勝利し春に続いて決勝進出を決めました。やりました。「おめでとうございます!!」 3たび王者修学院中学校との対戦となります。胸を借りるというより倒す気持ちで全力を尽くしてください。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 準決勝 その1
男子と並行して女子も準決勝が行われています。
対戦相手は、加茂川中学校です。 かなり強い相手です。 立ちあがり強いサーブに苦戦し連続ポイントを許します。かなり雰囲気にのまれていましたが徐々に落ち着きを取り戻し、1点ずつ差を縮めていきます。 10点を取り追いついたあたりでは元気も取戻し、いつもの力を発揮し逆に点を開けていきます。 応援団も盛り上がります。 この調子で!! ![]() ![]() ![]() |
|