京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up171
昨日:154
総数:835693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

陸上部記録会

 4月13日(土)たけびしスタジアム(西京極)にて陸上部が記録会に出場しました。
 冬季練習の成果が発揮され、自己記録を更新した人もたくさんいました。
 また、予選を突破し、決勝や2次レースに進出した人も多数いました。
 春の試合は5月3日(金・祝)に行われます。
 応援、よろしくお願いします。
画像1

保護者連絡ツール「すぐーる」登録について

4月15日(月)から、保護者連絡ツール「すぐーる」を運用します。
それに伴い、12日(金)17:00に「テスト配信」を行います。

新1年生につきましては、14日(日)までに登録を完了していただきますよう、お願いいたします。
(14日(日)17:00にも、再度テスト配信いたします)

なお、登録に関する不具合やお問い合わせがございましたら、15日(月)に対応いたします。ご了承ください。

全力校歌プロジェクト

生徒会では、校歌をしっかりと歌えるように「全力校歌プロジェクト」を行っています。
各フロアの掲示板等に、校歌の歌詞が掲示してあります。ぜひ、校歌を覚えて、集会等での校歌をしっかりと歌ってください。
画像1画像2

授業開始

どの学年でも、今日から授業が始まりました。
教科ごとに授業の説明が行われていましたが、みんな真剣に耳を傾けていました。
学年や教科によってはこれまでの復習を行っている教科もあり、良いスタートが切れたように思います。

また、先日から学生ボランティアも来てくれています。分からないことは、どんどん質問してください。
画像1
画像2

部活動見学

新入生歓迎会が終わり、今日から部活動見学が始まりました。
それぞれの部活をのぞいてみると、たくさんの1年生が見学に来て、先輩たちの練習する姿にとても目を輝かせていました。
勉強、部活、行事・・・と、大いに学校生活を楽しんでください。
画像1
画像2

新入生歓迎会2

生徒会からは学級ボールやマジックが贈呈されました。
しっかりと活用して、充実した学校生活を送ってください。
また、委員会の説明や部活動紹介も行われました。今日から17日(水)まで、1年生も部活動体験ができます。分からないことは先輩や先生に聞いてくださいね。
最後には、新入生の代表からお礼の言葉もありました。感謝の気持ちや思いを堂々と伝える姿は、さすが中学生でした。
画像1
画像2

新入生歓迎会1

午後から、新入生歓迎会が行われました。
緊張した面持ちで入場する1年生でしたが、吹奏楽部の演奏に合わせて、2・3年生がとても温かく迎えてくれました。
生徒会企画「ハチジョウボーイ」による八条中学校を紹介する漫才やクイズなどを通じて、学校生活をとても分かりやすく伝えてくれていました。

画像1
画像2

学級写真(2年生)

 
画像1
画像2
画像3

学級写真(3年生)

 
画像1
画像2

学級写真(1年生)

 桜の下で学級写真を撮影しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 合唱コンクール(京都テルサ)
10/16 3年家庭科保育実習1

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp