![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:208 総数:835514 |
生徒会を知る会![]() ![]() 生徒会に興味がある1、2年生の生徒が、生徒会役員に、生徒会の大変なことややりがいなど、気になることをたくさん質問していました。 夏休み明けの8月29日にも、もう一度行われます。興味関心のあるひとはぜひ、生徒会室に足を運んでみてください! 学校だよりNO.8句会を開こう(3年生国語)
3年生国語では「俳句を味わう」という教材の中で、自分たち俳句を創作しました。
今日は、それぞれが創作した俳句を鑑賞していました。どの作品も、とても素晴らしい作品で、投票する人たちもとても悩んでいました。 また、作者の思い以上に解釈を深めてくれたり、さまざまな視点で俳句の良さに気付いたりしていて、生徒たちも俳句の魅力を再確認できたのではないでしょうか。 十七音で表現する楽しさや難しさを感じ、言葉の魅力に気づけたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 今週の生徒会発信ボード
7月3日(水)〜7月10日(水)の生徒会発信ボードです。
今日の放課後には「生徒会を知る会」が行われます。次期生徒会への立候補を考えている人や生徒会活動に興味のある人は、ぜひ参加してください。 また、明日実施される漢字検定を受検する人は、ぜひ頑張ってください。 ![]() ![]() 昼休みの様子2
今日は、暑さ指数(WBGT)が31.5となっております。(12時現在)
熱中症対策として、昼休みに東門・体育館前・職員室北側のミストを開放しました。 グラウンドで思いっきり身体を動かした後、ミストを浴びて涼んだり、今日誕生日を迎えた人をミストの下でお祝いしたり、とても楽しそうな光景でした。 また、ミストの近くで涼みながら、GIGA端末を使って発表用の資料を作っている人もいました。 久しぶりに晴れた昼休みを、それぞれが楽しそうに過ごす姿に癒されました。 ![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ミスト散水
今日は久々に太陽も顔を出し、気温が上昇してきました。
体育の後はミストで身体の熱を冷ましています。 また、もう一カ所設置されていた場所を移設しました。 これから昼休みや放課後に散水されます。熱中症対策に活用してください。 ![]() 学習確認プログラム(2年生)
昨日、今日と2年生は学習確認プログラムに取り組んでいます。
朝読書の時間を使い、予習シートを見直したり、教科書に目を通したりと意気込みを感じました。 自身の学習定着を図ることで来年の進路実現につながりますよ。 ![]() ![]() ![]() 柔道部の様子![]() みんなで楽しく「アイ〜ン」をしてみました。 フラワーアレンジメント
職員室前には、京都府産のひまわりを使った「フラワーアレンジメント」が展示されています。
職員室に来た時や、図書室に向かうときなど、本館に来た時にはぜひ観賞してください。 ![]() |
|