京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up16
昨日:107
総数:471355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

体育大会

1年生選択種目A「リレー」の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会

3年生80m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会

2年生の80m走の様子です。
画像1
画像2

体育大会

10月10日(木)1年生80m走の様子です。
画像1
画像2

体育大会

10月10日(木)予定通り開会式が始まりました。朱雀愛でいっぱいの体育大会にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

体育大会 良い天気で開催します。

10月10日(木)気温は低く感じますがとても良い天気です。まさに体育大会日和です。本日の体育大会は予定通り開催します。生徒のみなさんは8時35分にグランドに椅子をもって集合です。保護者のみなさまは8時40分以降に入場とさせていただきます。5よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

体育大会前日準備

10月9日(水)体育大会の前日の準備を行いました。係で残ってくれた生徒のみなさんのおかげで、短い時間でスムーズに準備を終えることができました。明日はいよいよ体育大会本番です。クラスを引っ張り、学年を引っ張り、学校全体を盛り上げる頑張りを期待しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 総合的な学習の時間

10月7日(月)総合的な学習の時間の取り組みで夏休みの課題である京都の町について調べてきたことをGIGA端末を使ってまとめ、プレの発表会を行いました。聞いている人が「おもしろい。」「なんかもっと知りたい。」「すごいなー。」と思ってもらえるようなものができましたか。発表の本番は11月29日です。まだまだ良くすることはできますね。工夫しながら良いものにしていってください。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

10月5日(土)女子ソフトテニス部とサッカー部の新人戦が行われました。女子ソフトテニス部は1ペアが市大会に進みます。サッカー部は深草中学校と対戦しました。相手の勢いを止められず惜敗しました。吹奏楽部が卒部演奏会を行いました。保護者の方や地域の方などたくさんの人が演奏を聞きに体育館に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

文化祭

10月4日(金)合唱コンクールを行いました。生徒会長のあいさつから始まり、1年生の学年合唱「あなたに会えて」1・2組「マイバラード」1・3組「変わらないもの」2年生の学年合唱「HEIWAの鐘」3組「COSMOS]2組「旅立ちの時〜AsianDreamSong〜」4組「空は今」そして3年生の学年合唱「群青」1・3組「青い鳥」4組「友〜旅立ちの時〜」1・2組「結(ゆい)」と進んでいきました。最後に全校合唱「青春メモリーズ」を歌い体育館中に響く大きな、そして美しい歌声が響きました。たくさんの保護者の方に参観いただきました。延べ人数で200人を超える人数となりました。ありがとうございました。来週は体育大会を行う予定をしています。生徒たちのがんばっている姿をぜひ見に来ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp