京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up58
昨日:144
総数:627091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

3年生 修学旅行23

画像1画像2画像3
 3日目の朝を迎えました。雨が降っていますが、午後は回復する予報です。
 この後は部屋の片付けをして、朝食をいただきお世話になったペンションの方にお世話になった感謝の気持ちを伝え、お別れをします。その後はバスで一路愛知県のジブリパークに向かいます。
 

3年生 修学旅行22

画像1
 こちらもレクレーションの様子です。
 2日目も天候にも恵まれました。明日はお世話になったペンションの方とお別れし、一路愛知県のジブリパークへ向かいます。今日の疲れをしっかりとって明日に備えます。
 本日の報告はここまでとさせていただきます。ホームページをご覧いただきありがとうございました。
 明日は最終日となります。バスから下車する時刻がある程度わかりましたら、またお知らせ致します。どうぞよろしくお願い致します。

3年生 修学旅行21

画像1画像2
 クラスレクレーションの様子です。各クラス楽しく過ごしています。

3年生 修学旅行20

画像1画像2画像3
 前日とは異なる美味しい夕食の時間を楽しみました。
 夕食の後はクラスでレクレーションをします。

3年生 修学旅行19

画像1画像2画像3
 こちらも選択体験の様子です。選択体験が終わり次第、ペンションに戻り、夕食をとります。

3年生 修学旅行18

画像1画像2画像3
 こちらも選択体験の様子です。

3年生 修学旅行17

画像1画像2画像3
 選択体験の様子です。残念ながら先日からの雨量で、川の増水が起こり、キャニオニングは危険と判断されてできませんでした。その代わりにいかだづくりを体験します。保護者の皆様におかれましては、安全を最優先し、自然相手のことなので、ご了承下さい。
 3年生の皆さんは、それぞれに普段体験できない体験を楽しみます。
 

3年生 修学旅行16

画像1画像2画像3
  ラフティングを終えた後はバスで昼食会場に向かいました。こちらは昼食の様子です。昼食の後は休憩もしてから選択体験の会場へ向かいます。
 

3年生 修学旅行15

 ラフティングの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行14

 ラフティングの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

保護者連絡ツール「すぐーる」

校時表

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp