![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:821683 |
9月10日 給食の様子 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みに遊ぶために、もりもり食べてエネルギーを充電しています! 9月10日 音楽の様子 2年生![]() ![]() 音楽の部に向けて、演奏や歌に取り組んでいます! 9月10日 国語の様子 2年生![]() ![]() 「ことばあそび」として、カルタに挑戦しました! 3年生 中間休みに 2![]() ![]() ![]() ![]() 今日はストラックアウトだけではなく、先生ともキャッチボールをしました。 ピッチャーのまねをしたり、とても楽しく遊べました。 小さな大谷翔平選手もかわいかったです! 4年生 チャレンジタイム
6時間目後にあるチャレンジタイムも自分で計画を持ちながら進めることができるようになっています。見通しをもって進めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム
認知症の方が公園で「家がわからなくて困っている」と言っていたらどうするか、劇を通して考えてみました。
色々な解決方法がありましたが、優しい声掛けと笑顔が大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム
今日はゲストの方と一緒に劇を通して認知症について考えてみました。
実際にやってみると難しいようです。 でも、とてもやさしい声掛けを心掛けているように見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム
認知症の方に出会ったときどのようにしてかかわったら良いのかを考えました。
7つのことを知りましたね。 お家の人に話してみてください。 ぜひ、子どもたちの話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム
認知症の方にお会いしたらどうしたらよいでしょうか。
劇を通して自分だったらどうするかを考えてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム
今日はゲストティーチャーの方のお話を聞きましたね。
劇を見て学ぶことがありましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|