【7年】合唱の朝練習
合唱の朝練習にも意欲的に取り組んでいる様子が見られます。本番に向けての調整が続いていますね。
【7年生の活動】 2024-09-20 20:17 up!
9年生 合唱コンクール リハーサル3
来週から朝練や放課後の自主練習で最後の最後まで成長できる合唱コンクールにしてほしいと思います。秀蓮として最後の秀蓮フェスティバル音楽の部です。悔いのない合唱をみんなで作り上げていきましょう!
【9年生の活動】 2024-09-20 20:14 up!
9年生 合唱コンクール リハーサル2
リハーサルの合唱で学年のほかのクラスの仕上がり具合が見えてきます。このリハーサルの合唱を踏まえて最後の1週間をどのように練習していくのか。
これまで以上に気合が入ります。頑張れ9年生!
【9年生の活動】 2024-09-20 20:13 up!
9年生 合唱コンクール リハーサル1
本番が迫ってきた合唱コンクール(秀蓮フェスティバル音楽の部)に向けて学年でのリハーサルが行われました。
リハーサルとはいえ、独特の緊張感の中の合唱です。本番に向けて良い練習になったのではないでしょうか。
【9年生の活動】 2024-09-20 20:13 up!
1組 食の学習「正しい姿勢とおはしの持ち方」その4
「食器をもって姿勢よく食べる」
「お箸を正しく持つ」
学校の給食時間に継続して取り組んでいきたいです。
お家でもお子さんと話をしてみてください。
【1組の活動】 2024-09-20 20:13 up!
1組 食の学習「正しい姿勢とおはしの持ち方」その3
【1組の活動】 2024-09-20 20:13 up!
1組 食の学習「正しい姿勢とおはしの持ち方」その2
食事をするときの姿勢、お箸の持ち方など、たてわりグループで学習をしました。
【1組の活動】 2024-09-20 20:09 up!
1組 食の学習「正しい姿勢とおはしの持ち方」
栄養教諭の廣瀬先生による「食の学習」がありました。
【1組の活動】 2024-09-20 20:07 up!
1組 あそんだよ その2
【1組の活動】 2024-09-20 20:06 up!
1組 あそんだよ
【1組の活動】 2024-09-20 20:05 up!