![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:256 総数:837253 |
4年生 蓮花タイム
腕の力でいろんな場所を移動することの大変さと、街中でどんなことに困るかを考えてみました。 5年生 体育
友達の技に対して、アドバイスを送り合う姿も たくさん見られて素敵でした。 安全に気を付けて、活動しましょうね。 9月25日 音楽の部の練習 2年生
練習では合唱だけでなく、入退場や立ち位置についても練習しています。本番がとても楽しみです! 4年生 蓮花タイム
白杖をたよりに前に進んでいきますが怖くて進めない姿が見られました。 町でであったらどうしたらよいでしょうか。 9月25日 国語の様子 2年生
国語では「お手紙」の学習が始まっています。物語を読んで心に残ったことや疑問に思ったことを交流しながら、活動しています。 9月25日 読み聞かせ 2年生
とても上手な読み聞かせをしてもらいました。2年生も読み聞かせマスター目指してがんばろう! 4年生 蓮花タイム
普段、何気なく話している声の大きさや話のスピードではうまくいかないことが分かります。後ろから声をかけても反応っすることが難しいですね。 4年生 蓮花タイム
おもりなどをはずした際には、「とりはずしできるのは体験だけだよなぁ」と子どもたち同士で話をしていました。 4年生 蓮花タイム
車いすの大変さを知って、「誰かが押した方がすごしやすいのかな」など話をしていました。道に物が置いてあると困る人がたくさんいますね。 6年生 TS自由研究発表会
自分自身の研究を堂々と根拠をもって発表しつつ、 他学年の個性あふれる自由研究を聞いて回りました。 心に残った面白い研究がたくさんあったと思います。 来年の研究ではさらにレベルアップしたものにチャレンジだ!! |
|
||||||||||||||