![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:99 総数:834293 |
4年生 音楽
曲の雰囲気が変わりますね。 4年生 算数
間違えてもいいので自分の考えを共有してみましょう。 間違えても、どうして間違えていたのかを気づけると次につながります。 4年生 BS朝会
綺麗な歌声が聞こえてきます。 5年生 家庭科
これまで学んだ様々な縫い方やボタン付け、 名前の縫い取りの技能をつかって ポケットティッシュケース作りに取り組みました。 裁縫の学習を始めたころは、 針に糸を通すことや玉結びをすることも 一苦労だった子どもたちが 今や自分の作品を作れるようになった5年生。 成長した姿が見られて、感動もひとしおです。 4年生 BS朝会
4年生の活躍の場が見られてうれしいです。 1年生 体育「虫になって」
体育では「虫になって」という表現活動を行っています。
虫の動きを体で表現します。 教室で虫の映像を見ながら、どんな動きができるかな?と みんなで考えました。
1年生 生活でいきもの探し
今日は子どもたちも楽しみにしていたいきもの探しをしました。
ばったやだんごむし、こおろぎを発見! つかまえた虫は今日から班ごとに教室で飼うことになっています。 毎日当番として交代にえさや水の交換を行います。
1組 体育「キックベース」その2
チームみんなでがんばってほしいです! 1組 体育「キックベース」
1組 国語Cチーム よみきかせ
|
|
||||||||||||||