京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up23
昨日:70
総数:821298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 秀フェス音楽の部

画像1 画像1
画像2 画像2
色んな委員会が仕事をしてくれているおかげで運営できています。
この日までにたくさんの準備をありがとう。

4年生 秀フェス音楽の部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に集まって緊張が高まりますね。
みんなこの日のために一生懸命頑張ってきたので、披露することが楽しみですね。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科「物を生かして住みやすく」の学習では
整理整頓や掃除の大切さを学んで
日ごろの生活に生かしていくことを目標にして
学習を進めています。

「床に散らかっていたら、踏んでしまいそう…。」
「『あれ、どこにしまったっけ…?』っていう経験
 したことがあるよ。」
「きれいな机の上で勉強するほうがはかどる!」

と、子どもたちは話し合い活動も交えながら
これからの生活に生かそうとする態度が見られました。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
円陣を組んで気合を入れました。
楽しんで取り組むことを目標に頑張ってきました。
気持ちを一つにして頑張っていきましょう。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
ベーシックのテーマソング「スマイル」いい曲です。
歌声が武道場に響き渡ります。

5年生 掃除マスター、ここにも現る!

画像1 画像1
画像2 画像2
以前紹介した5年生の掃除マスターは
教室や教室前廊下だけでなく
昇降口のところにも現れました…!!

黙々とほうきを持ってごみを集める姿…

「学校の顔」とも言える玄関を
全校のみんなのために、一生懸命丁寧に
掃除している姿が誇らしいです。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本番に向けて声を準備中です。
いい歌声です。本当にうっとりします。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
ベーシック秀フェス音楽の部最後の年になりましたね。
スマイル!にっこり楽しく歌を届けましょう。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から緊張している子が多かったです。
緊張は少しした方がいいと言われています。
適度な緊張感をもって頑張りましょう。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は秀フェス音楽の部の日でした。
1時間目に声だしをしていました。
気合を入れてみんなで一つになる準備をしている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 生徒会委員会
身体計測
視力検査(3年4年8年9年)
10/11 1組校外学習(京都水族館※雨天決行)
縦割り給食1.9年
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp