3年 書写
今週久しぶりの書写をしました。姿勢や持ち方を振り返りながら頑張りました。筆を持ち帰っていますので、またおうちで洗って持ってきてください。
【3年生】 2024-09-17 08:09 up!
5年 歯磨き指導2
歯磨き指導の後半では、歯を丁寧に磨く方法を見直したり、実際に磨いてみたりしました。丁寧に磨くと平均5分以上は歯磨きに時間がかかるということにも気付きました。普段の歯磨きを続けて、歯を大切にしてほしいと思います。
【5年生】 2024-09-12 19:05 up!
5年 歯磨き指導
歯磨き指導をしていただきました。前半は歯肉炎について健康な歯茎との違いを学習しました。歯肉炎になる原因や、歯肉炎になることによって起こる問題について知ることができました。
【5年生】 2024-09-12 19:05 up!
5年 理科
植物のつくりについて学習しています。おしべやめしべの見分け方を確認したり、花から実へ変わっていく過程を調べたりしていました。普段何気なく見ている植物の成長の過程をこれからも学習していきます。
【5年生】 2024-09-12 19:04 up!
3年 図工
お話の絵に取り組んでいます。絵の具の水の量に気を付けて色を塗っています。
色交ぜをしたり、いろいろな技を使ったり、表現を楽しんでいます。
【3年生】 2024-09-12 19:04 up!
4年 書写
久しぶりの書写の学習です。
左右という字を書いていました。
右と左の違いに気を付けて取り組んでいました。
【4年生】 2024-09-12 19:03 up!
3年 外国語
外国語では友だちにインタビューをしてクイズを作成します。
先日は、いろんな友だちの好きなものをインタビューしていました。
クイズづくりは宿題になっています。頑張って取り組んでほしいです。
【3年生】 2024-09-12 19:03 up!
3年 学級会
係活動を決める話し合いをしました。どんな係があったらわくわくするかを考えて、話し合いができました。2学期もクラスが楽しくなるように頑張りたいですね。
【3年生】 2024-09-12 19:02 up!
1年生 美豆なかよしタイム
美豆なかよしタイムで【プライベートゾーン】について学習しました。
自分のからだは自分だけの大切なもので、水着で隠れる部分は人に見せたり触らせたりしてはいけないこと、からだを見られたり、触られたりしていやだと感じた時の対処法を学びました。
【1年生】 2024-09-10 18:55 up!
3年生 美豆なかよしタイム
今日は3年生の美豆なかよしタイムでした。
3年生は、「あかねこ」の本を読んで、多様性について考え、人それぞれ、見た目や気持ち、好きなもの、苦手なものに違いがあることに気が付きました。
「自分と違うところがあっても、からかったり、変だと思わない。」、「自分の得意なことを、他の人のために使いたい。」など、人を思いやる素敵な意見がたくさん出ていました。
【3年生】 2024-09-10 18:54 up!