京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:23
総数:232995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

中学年 ランチルーム給食

画像1

中学年ユニットで初めてランチルームで給食を食べました。ABのクラスで一緒に食べると、いつもよりにぎやかでした。

中学年 出前授業 情報モラル

画像1画像2

KDDIの方に来ていただき、携帯のよりよい使い方について学びました。動画を見て、どのようにすればよかったのかを考えていました。


ダスキンさん出前授業

画像1画像2
 今日は、株式会社ダスキンさんの出前授業で掃除の大切さについて教えていただきました。埃や汚れの話から掃除道具の使い方まで習い、上手に掃除をするための練習をしました。

2年 図画工作「新聞紙と なかよし」

画像1画像2画像3
新聞紙を使ってあそびました。迷路を作ったり、秘密基地を使ったりして、楽しみました。

低学年 出前授業「おそうじを しよう」

画像1画像2画像3
お掃除のプロのダスキンからゲストティチャーが来て、掃除をする理由と掃除の仕方を教えてもらいました。ホウキの使い方・雑巾の使い方も教えてもらいました。

1年生 さいて ほしいな わたしの はな

画像1
画像2
画像3

1年生で育てているお花たちの観察をしました。以前植えたさつまいもの苗も大きくなっていて驚いていました。

高学年  テニピンの授業3

画像1画像2画像3

練習を経て、いざ試合です!大分ラリーが続くようになりました。




高学年 テニピンの授業2

画像1画像2画像3
ルールを少しずつ覚えながら練習をしていきます。まずは転がしながらルールの定着を図ります。



高学年 テニピンの授業1

画像1画像2画像3
テニピン考案者の今井先生に特別講師に来ていただき、新しいスポーツに挑戦です!



総合学習3

画像1画像2
中嶋農園さんの畑をお借りして、さつまいもの苗を植えました。収穫が楽しみです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 ふじのきフェスティバル(体育の部)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp