2年生 算数科
算数科で「たし算とひき算のひっ算(2)」の学習をしています。
今日は新しく十のくらいから百のくらいにくり上げて計算する方法を知りました。
【2年のページ】 2024-08-29 17:23 up!
3年生 表を見比べて
算数科の学習です。二つの棒グラフを見比べて、その違いについて交流しました。縦軸の単位や量をしっかり確認することの大切さを学んだようです。
【3年のページ】 2024-08-29 17:22 up!
4年生 ソフトバレーボール
体育科の「ソフトバレーボール」の学習です。チームで協力し、じっくりと練習を重ねました。試合では、自分たちで審判をしながら、協力してプレーし、努力の成果を感じることができました。
【4年のページ】 2024-08-29 17:14 up!
3くみ 声に出して
大好きな本の読み聞かせです。ただ聞くだけではなく、声に出して一つ一つの言葉を大事に読むこともできました
【3くみのページ】 2024-08-27 18:25 up!
1年生 いちばんおおいのは?
算数科の学習です。
どの果物が一番多いのか、たくさんの果物がランダムに載っている挿絵を見ながら、みんなで考えることができました。
【1年のページ】 2024-08-27 18:23 up!
2年生 『あぶないよ』
道徳科の学習です。自分の今までの生活経験を思い出しながら、資料をもとに、知らない人についていかないなど、安全に生活することの大切さについて学びました。
【2年のページ】 2024-08-27 18:18 up!
3年生 八つ橋の原材料は?
社会科の学習です。「どのようにしてたくさんの八つ橋を作っているのだろう」という学習問題を設定し、教科書を中心に調べました。資料の細かいところも見落とすことなく、作る工程や原材料まで詳しく調べることができました。
【3年のページ】 2024-08-27 18:14 up!
4年生 復習
算数科の学習では、これまで学習した内容をしっかり理解できるように、プリントやタブレットを使って学習を進めています。子どもたち同士が学び合う姿もたくさん見られ、着実に力をつけています。
【4年のページ】 2024-08-27 18:10 up!
5年生 復習を大切に
算数科の学習です。
新しい単元に入る前に、これまで学習した内容をしっかり理解できるように、プリントやタブレットを使って学習を進め、力を付けています。
【5年のページ】 2024-08-27 18:06 up!
6年生 著作権
音楽科で著作権について学びました。
無断で音楽を公開することが違法であることなど、著作権侵害について深く考える機会となりました。
【6年のページ】 2024-08-27 18:02 up!