京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:35
総数:431509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年 そでふれ 延期…

運動会が延期になり、今日、発表することができませんでしたが、4年生の気持ちは切れていない様子でした。真剣に練習に取り組んでいました。発表できる日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 ちいちゃんは幸せだったのかな?

「ちいちゃんのかげおくり」を読んで、ちいちゃんは幸せだったのかについて話し合っていました。立場を色画用紙で示しながら、熱心に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 かけ算の学習

とても楽しそうな雰囲気で学習をしていました。盛り上がっていました。
画像1
画像2

1年 雨の日は図書

残念ながら運動会は延期…先生に読み聞かせをしてもらったり、本を借りたりして、読書に親しんでいます。
画像1
画像2

緊急 10月4日 運動会延期のお知らせ

いつもお世話になりありがとうございます。

さて、本日予定していた運動会は、雨天のため(10時ごろからまとまった雨が降る予報)延期とします。
子どもたちには延期の際の授業の用意を持たせて、登校させてください。

なお、本日予定していました運動会につきましては、10月8日(火)に実施する予定です。

※8日(火)も雨天等により実施できない場合、9日(水)・10日(木)・11日(金)と順延していく予定です。

ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

☆3シャイン☆ 総合的な学習

画像1
画像2
自分が調べたい国を決めるために,色々な国の文化をタブレットで見てみました。言葉や食べ物,スポーツなど,色々な文化があることに興味をもったようです。さて,これからどの国について詳しく調べていくことになるのか・・・。楽しみです。

☆3シャイン☆ ちいちゃんのかげおくり

画像1画像2
グループで話し合った課題について他グループと考えを交流しました。「ちいちゃんは,家族が帰ってくるとおもっていたから・・・。」「みんなでやったかげおくりが心にのこっていたから・・・。」など,教科書の文章をもとにして,考えを交流していました。

☆3シャイン☆ 算数科「重さ」

画像1画像2
1円玉は1g。1円玉を使って,天秤で物の重さを測ってみました。

ゴーゴー5年生〜ウッハウッハ ジンギスカン〜

画像1
画像2
画像3
 運動会前でもありますが,山の家の前でもあります。ファイヤー練習を行いました。みんなノリノリ雰囲気はいい感じです♪

あおぞら 〜春日丘フェスティバル2〜

画像1
画像2
全ての展示を回ることができず、残念そうでした。
中学生の展示はワクワクするものばかり、
そしていつか、自分達も下級生をもてなすという学習にもなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp