3年 右はらい左はらい
線を太くしたり細くしたりするのは、むずかしいですね。右はらいや左はらいの筆づかいについて学習していました。
【3年生】 2024-08-29 17:55 up!
1年 10よりおおきいかず
大きい数にチャレンジです。数図ブロックを操作しながら、数を数えていました。
【1年生】 2024-08-29 17:52 up!
4年 What time is it ?
先生と英語で会話したり、チャンツをしたりしながら、外国語に慣れ親しんでいました。
【4年生】 2024-08-29 17:48 up!
ゴーゴー5年生 〜理科 自由研究発表会〜
夏休みの宿題の自由研究を発表しあいました。一人が全体に発表するのではなく,一人一人に発表しに行く形式でしたが,立ち止まることなく話し合っていました。
【5年生】 2024-08-29 17:43 up!
あおぞら 〜図画工作・8月の絵〜
1学期から作成していたひまわりの絵を仕上げました。
個性豊かな作品に仕上がりました。
【あおぞら】 2024-08-29 17:43 up!
あおぞら 〜遊びの学習〜
あおぞら学級には『遊び』の学習もあります。
遊びながらルールやコミュニケーションを学びます。
トランプで大はしゃぎでした。
【あおぞら】 2024-08-29 17:42 up!
あおぞら 〜生活単元学習〜
2学期に入りました。
授業はどんどん始まっています。
夏休みの間に草だらけになった畑と格闘しました。
【あおぞら】 2024-08-29 17:42 up!
☆3シャイン☆ どんどん話そう!
自分の考えが書けたら,どんどん交流。お互いに考えを伝え合っています。分からないところを質問したり,友だちの考えを聞いて自分のノートに付け足しを書いたりしながら,授業を進めています。
【3年生】 2024-08-28 17:53 up!
☆3シャイン☆ 詩を味わおう
「わたしと小鳥とすずと」「夕日がせなかをおしてくる」の2つの詩を学習しました。詩から感じ取ったことをそれぞれのグループに分かれて話し合いました。
【3年生】 2024-08-28 17:53 up!
☆3シャイン☆ まきじゃくを使って
まきじゃくを使って,長さを測りました。長いところを測るだけではなく,丸いものや箱の外周など,色々な物を測っていました。
【3年生】 2024-08-28 17:53 up!