京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:39
総数:431661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ゴーゴー5年生〜保健 身体計測 目を守ろう〜

画像1
画像2
 身体計測の前に,養護教諭から目を守る話をしてもらいました。これからも意識しながら生活してほしいと思います♪

☆3シャイン☆ 生き物のすみかを探そう

画像1
画像2
画像3
中庭で昆虫などの生き物を探しました。「どこに,どんな生き物がいるかな?」「どうしてそこにいるのかな?」を考えていきます。

☆3シャイン☆ お話から想像を広げてよう!

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,お話を聞いて絵を描く学習をスタートさせました。
今日は,選んだ場面をどう表したいか,試してみました。
自分が選んだ場面は,「誰が何をしているのか」「周りには,どんなものがあるのか」など,想像を広げて,素敵な絵になるといいですね。

ゴーゴー5年生〜理科 花のつくり〜

画像1画像2
 理科の学習が進んでいます。おしべやめしべに注目して観察していました♪

☆3シャイン☆ Kmを使った計算

画像1
長さもいよいよKmの単位が出てきました。2Km100m−1Km700m=?どうすれば計算できるのか,考えました。

☆3シャイン☆ 運動会の練習

画像1画像2
3年生の競技は「棒ひき」です。今日は,赤と白に組み分けをして,棒ひきの並び方を赤組,白組で話し合いました。木曜日の体育では,その並び方で一度スタートしてみます。さて,これからどうなっていくのでしょうか。子どもたち自身で,作戦を考えてくれるようにと願っています。

6年 コーナーの走り方

徒競走の練習をしていました。コーナーの走り方を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

2年 ことばで みちあんない

ペアになって学習していました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 読書感想文

画像1画像2
読書感想文を書いています。
なかなか長い文章を書く機会が少ないため,大変です。夏休みの間に読んだ本を見返して,思い出しながら書いていました。

☆3シャイン☆ 自由研究発表会 No.2

画像1画像2
自由研究の発表会です。なぜ,調べようと思ったのかを,上手に説明できていました。
聞いている人も楽しそうに聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp