京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:27
総数:431623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年 空気でっぽう

「ポン!」「ポン!」と楽しそうな音が鳴り響いていました。楽しそうに活動しながら、疑問も見つけていました。
画像1
画像2

1年 けんばんハーモニカの練習

手を上げて、指づかいを練習したり、息をふかずに練習したり…たくさん練習していました。
画像1
画像2

1年 やくそく

グループに分かれて音読練習。楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 棒引きまでの道

画像1
中間休みに赤組が集まりました。作戦リーダーが考えた並び方を伝えるためです。作戦リーダーさんの元,だんだん一つにまとまってきました。

☆3シャイン☆ お話を絵にしよう

画像1
画像2
お話の絵もだんだん完成に近づいてきました。
筆の動きや色にこだわりながら,描いています。
あと一息です!

☆3シャイン☆ 総合的な学習

画像1
画像2
タブレットを使って世界の遊びを調べました。
ローマ字表を見て,ローマ字打ちにも挑戦しながら,検索していました。

ゴーゴー5年生 〜社会見学 その6〜

画像1
画像2
画像3
デコレーションしたカップヌードルにいよいよ味を決めて具材を入れていきました!興味津々で見てました♪
一日通してあいさつや見学態度が素晴らしい校外学習でした!お忙しい中,お弁当のご準備ありがとうございました。

ゴーゴー5年生 〜社会見学 その5〜

画像1
画像2
画像3
他の班も頭を悩ませながらデコレーションしていました♪

ゴーゴー5年生 〜社会見学 その4〜

画像1
画像2
画像3
伊丹空港近くでお昼ご飯を食べた後,カップヌードルミュージアムに見学に行きました。オリジナルカップヌードルをつくれるということで,カップをデコレーションしてました!

ゴーゴー5年生〜社会見学 その3〜

画像1
画像2
画像3
 ダイハツでは体験型学習もあり,子どもたちは主体的に学んでいました。「楽しい〜」と声が聞こえてきていました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp