![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:199874 |
社会「国土の地形・気候の特色」5年![]() ![]() 社会「くらしと水」4年![]() 理科「たねをまこう」3年![]() ![]() 図画工作「ふしぎなたまご」2年![]() ![]() 道徳「なにをしているのかな」1年![]() ![]() 道徳「いいことわるいこと」そよかぜ![]() 1年「さいてほしいなわたしのはな」![]() 先日たねの観察をして、「こんな小さなたねから花がさくの?」 と、子どもたちはわくわくしながら、たねを植えました。 水やりを頑張っている子どもたちです。 交通安全教室1年![]() ![]() ![]() 学校探検
2年生と5年生の子どもたちが,1年生に学校内の案内をしました。2年生は1年生を連れて回り、5年生は各教室の紹介や,先生方のクイズを出しながら、コミュニケーションを取っていました。優しい声かけや笑顔で、安心させようとする姿がとてもすてきでした。
![]() ![]() ![]() 5月朝会![]() ![]() ![]() 校長先生から、日本国憲法や人や自分を大切にしようというお話がありました。その中で,4年生の児童が自分が学びたいと思っていることを発表したり挨拶のお手本をしたりしてくれました。また。高学年の児童は,今年度から使い始めた手帳を開いてメモする様子が見られました。最後には全校音楽で「ありがとうのはな」をとてもきれいな歌声で合唱することができました。それぞれの学年で,いいスタートがきれているようです。 |
|