![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:56 総数:443036 |
3年生 おとなりのくにについて知ろう![]() ![]() 日本の発音と似ている言葉や、お手玉や花札、将棋など、よく似ている遊びの紹介などがありました。 また、「ペンイ」という「たたきごま」を実際に体験させていただきました。 初めてするペンイを上手に回している子どもたちの姿も見られました。 お話や体験から日本との違いや似ているところなどに気が付くことができました。 桃キッズ 読み聞かせ その2![]() ![]() ![]() 今日は各班の5・6年生からグループのみんなへ本の読み聞かせを実施しました。 久しぶりに集まった班の仲間と再会し、素敵な時間を過ごすことができました。 桃キッズ 読み聞かせ その1![]() ![]() ![]() 5年生と6年生が選んだ本をグループのみんなが興味深く聞いていました。 5・6年生は絵の楽しそうな本などを選んで読んでいました。 心が温かくなる時間を過ごすことができました。 10月の朝会がありました
桃山東小学校の10月の朝会をオンラインで行いました。
校長先生からは、「ともに高め合う」ことについてのお話がありました。 来週に予定されている体育科学習発表会の中でも、 お互いがお互いの良さを認め合う姿や、ともに成長していく姿が見られることを願っています。 また、あいさつの大切さや桃キッズのお話もありました。 みんなで明るくすてきな学校にしていきたいですね。 ![]() ![]() 社会「商店のはたらき」
社会科の時間にチラシを見て、商品がどこから運ばれてくるかを調べました。「日本だけでなく、外国からも来ている」と、世界中から商品が運ばれていることに気づくことができました。
![]() 3年生 体育科学習発表に向けて![]() ![]() |
|