京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:38
総数:413940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

2年体育・復習

画像1
画像2
熱中症防止の対策をしつつ、学習しました。様々な教科の復習をしました。

1年わくわくプラン発表会・国語

画像1
画像2
発表会ではたくさん質問が出ていました。国語ではカタカナ見つけの学習をしました。

毎度のオモロー

画像1画像2
今週はなぜこんなに暑いのでしょうか。
やまびこのみんなも太陽に怒人(おこじん)らしいです。
もうすでにオモロー。

やまびこで大事に育てているカブトムシの幼虫。
土替えをしました。
「カブトムシさんのお部屋がうんこだらけだよ💦」
と心配してくれていました。
そしてケースから出してみると・・・
「すごーい!!」
「めっちゃいる!!」
もうみんな大喜び。
数を数えて算数のお勉強もしました。
なんと14匹も育っていました!!
早く来年の夏になってほしいですね♪

ここでオモロー

抜けた髪の毛が首に一本かかり「かゆい。」と言った担任に
「抜け毛の鬼太郎か?」
そんな抜けてる?はげる?ん?・・・ちょっと待てよ。抜け毛の鬼太郎?
「髪の毛針!!!」と次から攻撃しちゃったらごめんなさい。

秋の定番月見バーガーの話で盛り上がった時。
「何をたべたの?」
「ターゲット!!」
もしかしてかぐや姫を狙っていますか?
かぐや姫もターゲットにされるより、ナゲットを食べたいかと・・・

昨日の晩ごはんの話をしていた時。
「先生は豚汁と〜お肉焼いて〜」と言うと
「ごはんとみそ汁とハサミのサラダ!!」
絶対怪我をします。
きっとささ身かな〜なんて思いながら「がっちゃんですか?クぺポ!」と聞くと「何言ってんの?」
そりゃそうだ。だって昭和だもの。

今週も明日で終わります。
早く暑さがおちついてくれないと、太陽さんに怒人のままのやまびこさんです。
そろそろ暑さを和らげてくださーーーーい!!

5年英語・算数

画像1
画像2
英語ではクイズを作って学習をしました。算数ではGIGA端末を使用しました。

4年社会

画像1
自分の考えを発表しました。

3年算数・国語

画像1
画像2
集中して学習に取り組みました!

2年国語・2学期の目標

画像1
画像2
プリントを使って学習しました。廊下の掲示板に2学期の目標を掲示しています。

1年道徳・体育

画像1
画像2
道徳では自分の思いを発表しました。体育はくすのきの木陰で行いました。

5年音楽

画像1
元気よく歌いました!

1年体育

画像1
日陰でボール遊びです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp