京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up21
昨日:39
総数:932457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

修学旅行 1日目 〜宮島上陸!編〜

船旅を終え、宮島上陸!
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜ふぇっふぇっふぇりー!編〜 その2

画像1
画像2
宮島上陸までのカウントダウン中

修学旅行 1日目 〜ふぇっふぇっふぇりー!編〜

画像1
画像2
海を渡る旅人の如き…姿。

潮風が心地よい…。

5年 理科 花から実へ

画像1画像2
単元の終末です。

子どもたちのふりかえりの意見に
「ほかの花の花粉はどうなっているのだろう?」と
あったので、理科室に保管している様々な花粉を
観察しました。

顕微鏡の使い方の復習もできたので
一石二鳥でした!

5年 理科 花から実へ

画像1画像2
ヘチマとのちがいを感じるために
一人一つ、アサガオの中がどうなっているか
観察しました。

「めしべこれ?」
「おしべがえのきみたいに見える」と
近くの席の人とはなしながら
おしべとめしべを見つけることができていました。

修学旅行 1日目 〜平和の鐘を鳴らすのは私たちだ!編〜

鎮魂の祈り

平和への祈り

私たちに託された、未来への一歩を、この鐘に…。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 〜広島もあついっす!編〜 その3

言葉だけで認識する「原子爆弾」ではなく、史実としての「原子爆弾」を少しでも感じ取ってほしい…。
資料館を作った方々、後世に伝えようとする意志を、ほんの少しでも感じることが、これからの生活に活かすことにつながると思います。
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜広島もあついっす!編〜 その2

 広島平和記念資料館へ。
 平和の砦を、心に築いてほしいと思います。
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜広島もあついっす!編〜

 広島も良い天気…。暑いけれど、しっかり活動しています!
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜広島は天気じゃけぇ!編〜 その6

昼からの活動の英気を養っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

学校評価年間計画

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学校のやくそく

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp