![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:272724 |
5年山の家通信「ナイトハイクの下見」
夜は真っ暗になる山の家。明るい間にコースを下見しておきます。
「ここは走ったら危険。」確認しながらみんなでコースを歩いきます。 迷わずに、歩くことができるかな? ![]() ![]() ![]() 5年山の家通信「昼食」
山の家の最初の活動は昼食です。
きつねうどんとバイキングのメニューに子どもたちのテンションハマックスに。 たくさん食べて午後からの活動に備えます。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家通信
ほぼ予定通りの時間に到着し、入所式を行いました。
天気は快晴。山の家が大原野小学校を歓迎しているかのようです。 3日間お世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 5年宿泊学習『花背山の家』 出発式![]() ![]() ![]() 皆、やる気に満ち溢れています。 この3日間で、一人一人がどれだけ成長できるか、 とても楽しみです。 そうです。 山の家は、成長できるんです。 6月3日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん 牛乳 豚肉と小松菜の梅いため 金時豆の甘煮 もずくのみそ汁 でした。 今日は6月のなごみ献立でした。 暑い季節でも食べやすいように、梅を使ったおかずや、今が旬のもずくを使ったみそ汁が登場しました。 金時豆の甘煮は、スチームコンベクションオーブンで調理しました。 ふっくらとした食感と、やさしい甘さの煮汁がおいしかったです! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 中学校チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 素敵な中学生の姿が大原野小学校の子ども達に届いています☆ 部活動が始まります!![]() ![]() ![]() 「よろしくお願いします。」というやる気に満ちた声が各部から響いていました。いよいよ明日から、部活動スタートです! 自分で選び入った部活動、1年間、一生懸命頑張ってほしいと思います!! 令和6年度 地震・台風等による災害に対する非常措置について5月23日(木)普通救命救急講習その2![]() 5月23日(木)普通救命救急講習その1![]() |
|