京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:346604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 修学旅行21

退館式では、一晩お世話になった感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行20

朝ごはんもおいしくいただきました。
画像1

6年 修学旅行19

おはようございます。
南知多は曇り空です。

朝から荷物整理を頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行18

画像1
画像2
いっぱいあって悩みます☆

この後、一日のふり返りをして就寝予定です。

本日の更新はこれで終了します。
明日も修学旅行の様子をご覧ください。
ありがとうございました。

6年 修学旅行17

食事のあとはお風呂とお土産タイムです。

家族や友達のことを思いながらお土産を選びます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行16

最後までおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行15

画像1
画像2
画像3
みんなおいしくいただきます!

6年 修学旅行14

待ちに待った夕食です。
黒毛和牛のステーキにお刺身三種盛、エビフライ、etc…

豪華な食事に大満足です☆
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行13

本日のお宿「活魚の美舟」さんに到着です。
海に近くて素敵なお宿です。

明日の朝までお世話になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

京都市を調べよう。

画像1
画像2
社会科の学習では、京都市の様子の単元を進めています。
GIGA端末を使って京都駅や八坂神社の周りを調べました。
京都駅は社会見学でも行く予定ですので、たくさん調べてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp