京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:43
総数:273612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto447】より自分事にできるような社会科の授業づくりをするということ

画像1
♥4年生
♥社会科
♥渡月橋
♥あっみたことある
♥考えてみたい

【motto446】復習のページに取り組める環境づくりをするということ

画像1
画像2
♥6年生
♥算数復習
♥複数指導体制
♥みんな
♥ぐんぐん
♥力を
♥つけていこう

【motto445】対話を通して学ぶ算数科であるということ

画像1
画像2
♥5年生
♥算数科
♥なんで?
♥どのように?
♥問い返して
♥思考をアウトプット

【motto444】漢字どうしの大きさに気をつけるということ

画像1
♥教職員
♥子どもたちが気をつけることができるように
♥板書も
♥大きさに
♥気をつける

4年:書写『サカイダニンジャー』

画像1
画像2
画像3
💗クラスのために
💗みんなのために
💗ステキ
💗キラキラ
💗ありがとう!!

4年:書写『ひらがなの筆使い』

画像1
画像2
画像3
💗横とたての結び
💗一度筆を止めてから
💗字の大きさに気を付けて

4年:国語科『本と親しもう』

画像1
画像2
画像3
💗読書タイムで
💗もうすぐ選書会
💗上靴はきちんと

1年生 かんじ

画像1
画像2
画像3
♥はじめてのかんじ
♥「木」
♥なまえにはいってる!

1年 【せいかつ】いきものと なかよし

画像1
画像2
♥どこにいるかな?
♥あ!見つけた!
♥これは何だろう?

4年:国語科『あなたなら、どう言う』

画像1
画像2
画像3
💗お姉さんの立場なら
💗弟の立場なら
💗自分とはちがう立場になって考える
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp